PR

シェアハウスのルール|キッチン・テレビ・掃除などの例

シェアハウス

他人と共同生活をおくるシェアハウスではほとんどの場合ルールが決められています。

「シェアハウスってどんなルールがあるんだろう」「ルールを守らないと追い出されるの?」と疑問に感じている人は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、シェアハウスのルールにはどんなものがあるのかの例や、ルールを守らない人がいた場合の対処法などを口コミと合わせてご紹介します。

シェアハウスで共有スペースとなる冷蔵庫やテレビのルール、リビングに関してなど、シュチュエーション別に紹介するので参考にしてくださいね。

シェアハウスのルールとは?

シェア ハウス ルール
引用元:pixabay

他人同士が共同生活をするので、ほとんどのシェアハウスではトラブルになるのを防ぐためにルールが定められています。

ルールの内容はシェアハウスによって異なっているので一概には言えませんが、共有スペースの利用方法に関してや夜間の生活音について、来客についてなどが決められていることが多いです。

シェアハウスしてて思うんが、人と同居する上で大切なのはルールを決めることと相手を理解することってこと 引用元:X-@_m_924_

「ルールが厳しいと生活しにくそう」といった声も聞かれるのですが、むしろルールをしっかりと決めておくことで楽しいシェアハウス生活を送ることができます

シェアハウスに門限はある?

シェアハウスに引っ越そうか迷っている人からは「シェアハウスって門限あるの?」という疑問の声が聞かれました。

基本的にはシェアハウスに門限はなく、自由な時間に出入りできる物件がほとんどなのですが、リビングやキッチンなどの共有スペースの利用に関してはルールが決められていることもあります。

仮に門限がなかったとしても、大きな物音を立ててしまうとシェアメイトとのトラブルになる恐れがあるので、ある程度の配慮は必要になってくるのではないでしょうか。

シェアハウスのびっくりなこと、門限21時ww引用元:X-@mskyun_

また、一部の女性専用シェアハウスや学生専用のシェアハウスなどでは門限が定められていることも。

俺は今シェアハウスしてるから、そのシェアハウスの所門限があってその時間までに帰らないと閉め出し食らうから(笑)引用元:X-@TOSHI23188482

口コミでは「門限を過ぎると鍵が閉められてしまい家に入れなくなる」といった声も聞かれました。

門限の有無は入居前に忘れず確認しておきたいポイントですね。

シェアハウスのルールの例【一覧】

シェア ハウス ルール
引用元:pixabay

シェアハウスのルールは、物件ごとに大きく異なり、例えば口コミでは以下のようなルールが見つかりました。

  • お金の貸し借りは禁止
  • 共有スペースや居室での禁煙
  • シェアメイト同士挨拶する
  • 夜10時30分以降は騒がない

お金の貸し借りに関しては大きなトラブルになる原因なので、禁止されているシェアハウスが多い印象でした。

また、夜間の生活音に関しても「ドライヤーは禁止」「共用スペースの利用は禁止」などのルールが聞かれました。

シェアハウスのルールが思ったより厳しくて、11時以降には静かにするルールがあるのですがドライヤーをするのが11時を少しすぎてしまい。結構ずたずたに言われたので(私が悪い)ちゃんルール守ります、自分の家やったらなぁ。なんて考えても仕方ないので部屋を可愛くすることに全力を尽くします 引用元:X-@WetukuA_Ayaka

この他にも、シュチュエーション別によく聞かれたルールの一例をご紹介します。

女性のみのシェアハウスはルールしっかり決まってて常に共用部はキレイ(掃除は当番制)だし、共用費のお金の管理もみんなでちゃんと出来てて、家の周りがうるさいこと以外文句なかったな。引用元:X-@kiralistar

口コミでは「女性しかいないシェアハウスの方がルールがしっかりとしていることが多い」という声が聞かれました。

男性にしろ女性にしろ、同性同士が集まっているシェアハウスの方がルール決めがしやすいということもあるかもしれませんね。

シェアハウスのルール|キッチンの例

シェアハウスの共用スペースとなるキッチンについてのルールは以下のようなものが聞かれました。

  • シンクに洗い物をためない
  • 作った料理を放置しない
  • 使用後は排水溝まで掃除する

キッチンを清潔に保つための決まり事がほとんどですね。

シェアハウスでのキッチン使用ルールが以下の流れで厳しくなっていっているのを見て、ルールが厳しくなる段階について学んでいる。レベル1 張り紙無し。レベル2 汚したら掃除すること。レベル3 使用後は必ず掃除すること。引用元:X-@koki_n22

口コミで圧倒的に多かったのは「キッチンの使用後はすぐに掃除をすること」というものでした。

クッキー焼きたいけどシェアハウスでキッチン占領出来ないから誰かの家でクッキー焼かせて欲しい 引用元:X-@gasoline_stand_

ほかにも「長時間キッチンを占領しない」といったルールや「匂いの強過ぎる料理は作らない」などのルールが決められている物件もあるようでした。

シェアハウスのルール|テレビの例

シェアハウスではリビングにテレビが設置されている物件がほとんど。

大型のテレビが設置されていることが多いので、映画鑑賞やスポーツ観戦などの迫力を楽しみたいときにぴったりです。

そんなシェアハウスのテレビに関するルールには次のようなものが聞かれました。

  • 24時以降はリビングでテレビを見ない・ドアを閉める
  • リビングのテレビで勝手に録画をしない
  • 個人のテレビを居室に持ち込む際は事前に相談する

また、居室でテレビを見る場合も音漏れなどがしないように、音量についてのルールが決められているシェアハウスもありましたよ。

シェアハウスのルール|冷蔵庫の例

シェアハウスではキッチンと同様に冷蔵庫も共有することになります。

冷蔵庫に関してのルールには以下のようなものが聞かれました。

  • 食材には必ず部屋番号を書く
  • 匂いの強すぎる食材や料理を入れない
  • 賞味期限の管理をする

特に気をつけたいのが食材に部屋番号を書くことですね。

シェアハウス住んでたことあるけど、いつも食器洗わないやつが居てキレてたし、冷蔵庫に入れてた食材が勝手に食われて消えたりしてたな。引用元:X-@asalab_jp

口コミでは「買ってきた食材を勝手に使われた」などのトラブルになったという声も聞かれました。

シェアハウスのルール|掃除・清掃の例

シェアハウスでは定期的に清掃会社が入って掃除をしてくれる物件もありますが、そうではない場合は分担して掃除、清掃を行わないといけません。

そのため以下のようなルールが決められているようです。

  • 共有スペースに私物を置きっぱなしにしない
  • 曜日ごとに担当を決め、各自掃除する
  • 水回りは使うたびに必ず掃除する

特に水回りに関しては汚れると掃除が大変になるので、毎回自分で掃除しましょうという決まりになっているシェアハウスが多かった印象です。

誰もお風呂の掃除してくれないから仕方なくやる。。泣『我慢できなくなった人が掃除する』がシェアハウスのルール。その時点で私がやるって分かってたけどさー 引用元:X-@saki48283

中には「気になった人がやる」といったルールのシェアハウスもあるようなのですが、そうすると掃除する人がほぼ固定されてしまい負担が大きいという声も聞かれました。

綺麗好きの人はストレスにならないように、掃除に関するルールがしっかりとしている物件を選んだ方が良さそうですね。

シェアハウスのルール|ゴミ出しの例

シェアハウスでのゴミ捨ては当番制になっていることが多く、以下のようなルールが聞かれました。

  • 旅行や出張などでゴミ出しができない場合はほかの人に変わってもらう
  • 生ゴミはその日のうちに捨てる
  • ゴミ袋は毎回交換する

「処理が大変な生ゴミは小さな袋に入れてから捨てること」といったルールが決められているシェアハウスも多かったです。

明日はシェアハウスのゴミ捨て当番だ!忘れちゃいけない!罰金とられちゃうもん(笑) 引用元:X-@miraino_anags

口コミでは「ゴミ捨てを忘れると罰金」といった声も聞かれ、厳しいルールが決められているシェアハウスもあるようでした。

シェアハウスのルール|お風呂の例

シェアハウスではお風呂も共有なので、みんなで気持ちよく利用できるように以下のようなルールが決められていました。

  • 入浴時間は30分まで
  • 排水溝の髪の毛などは入浴のたびに各自掃除する
  • シャンプーなどの私物を置きっぱなしにしない

特に入浴時間に関してはルールとして決められているという意見が目立っていました

ひとりで長風呂するとほかの人が入浴できなくなってしまうので仕方ないことですよね。

どうしてもゆっくりとお風呂に入りたい人はシェアメイトと相談して、ほかの人が使わない日中などに入浴時間をもらうといいかもしれませんね。

シェアハウスのルール。掃除は当番制。門限は22時。22時以降の洗濯機や風呂はだめっぽい。外泊は事前申請。食事は各自で。共同生活なので、当然テレビなどの音は漏れないようにしなくてはいけません。引用元:X-@yoshidaawg

また、騒音対策として深夜の入浴が制限されているシェアハウスもありました

不便に感じるかもしれませんが、このルールのおかげで静かに夜を過ごせるという快適さにもつながっているのではないでしょうか。

友達同士のシェアハウスにルールは必要?

シェア ハウス ルール
引用元:pixabay

「友達同士でシェアハウスをするときもルールは必要?」といった声が聞かれますが、結論としては最低限のルールは決めておくのがベスト

友達といってもあくまでも他人です。

暮らしてきた環境が違えば価値観も異なるので、些細なズレも毎日のこととなるとストレスになる可能性があります。

友達と二人ですむとか絶対大変なんだよねー!!!シェアハウスってのはきっちり最初にルールを決めとかないと9割は仲悪くなるってきくからね 引用元:X-@kinu_gokoro

他人同士で暮らすシェアハウスよりもゆるいルールで大丈夫ですが、次のようなポイントは話し合った方がおすすめ。

  • 友達や恋人などの来客の可否
  • 深夜の生活音に関して
  • お金に関して

この中でも大きなトラブルになりやすいのがお金に関してです。

例えば「共用で使うものの購入費はどうするのか」「光熱費の支払いはどうするのか」「家賃が遅れた場合は?」など。

友達同士でシェアハウスをすると「気になることがあっても遠慮して言えない」ということも考えられるので、最初にルールについて話し合うようにしましょう。

シェアハウスのルールの決め方

シェア ハウス ルール
引用元:pixabay

シェアハウスのルールの決め方は主に2種類あります。

ひとつ目は「管理会社や管理人が決める方法」ふたつ目は「住人が話し合って決める方法」です。

管理会社や管理人がルールを決めてくれる場合はそれに従うだけなのですが、みんなで話し合ってルールを決めるときは次のことを気にかけながら話し合ってくださいね。

  • 誰かに負担が偏るようなルールじゃないか
  • 全員が納得しているか
  • 生活スタイルや行動時間に無理はないか

例えば「掃除は気になった人がする」というルールにした場合、極端に誰かに偏ってしまいそうであれば後々トラブルになることが考えられます。

「お風呂は23時まで」といったルールも、仕事で毎日帰宅時間が遅くなる人がいたら難しいですよね。

このように、1からみんなでシェアハウスのルールを決めていく場合は、ある程度シェアメイトの生活リズムや性格も考慮しておきたいポイントです。

シェアハウスのルールを守らない人がいる時の対処法

もしシェアハウスのルールを守らない人がいたらどう対処したらいいのでしょうか。

はじめは「困っている」ということを直接本人に伝えてみてもいいのですが、それでも改善しなかった場合は無理せず管理会社や管理人に報告しましょう

シェアハウス住人さんと揉めている。ルールを何度も破りその影響で他の入居者さんが退去し、そんなことで不快になる人はシェアハウスに住むべきじゃないなんて言うの。その入居者さんのことは好きなんだけど、流石にあがりん動きます。引用元:X-@kolozoQ

住人同士で話し合うよりも、間に管理会社に入ってもらった方がスムーズですし揉めることもありません。

ルール違反が悪質だと認められた場合には退去が求められたり、罰則を科したりと、何らかの処置が取られるはずなので、我慢しすぎず相談するようにしましょう。

シェアハウスで人の物を勝手に使う人の対処法は?

シェアハウスにはいろんな人が入居しているので、中には人の物を勝手に使う困った人もいるようです。

シェアハウス在住なんだけど、私の箸をよく誰かが勝手に使うので困ってる 引用元:X-@kanachi_201

シェアハウスの中には「共有スペースに私物を置かない」とルール決めされているところもあるのですが、そういったルールもなく自分に非がない場合には管理会社に報告して大丈夫です。

基本的には大人が集まるシェアハウスなので、自発的にルールを守って快適な共同生活を送りたいのですが、うまくいかないこともありますよね。

そんなときは自分たちだけで解決しようとせず、管理会社や管理人と協力して暮らしを整えていくようにしましょう

これからシェアハウスでの生活を始めようと考えている人は、この記事を参考にして、心地よく過ごせるルールがあるシェアハウスを見つけてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました