他人との共同生活をおくるシェアハウスではしばしばトラブルも起こります。
笑い話にできそうな小さなトラブルから「それはやばいって」と言いたくなるような話まで内容はさまざま。
そこで今回は、シェアハウスで起こる男女間・友達間でのトラブルや女性同士のトラブル、海外でのトラブルなどを口コミと合わせてご紹介します。
▼この記事で紹介していること
また、シェアハウスでトラブルが起こったときは誰に相談したらいいのかも調査したので、参考にしてみてくださいね。
シェアハウスのトラブル|よくある一例
引用元:pixabay
「華やかで楽しそう」とシェアハウスに憧れている人も多いと思いますが、いろいろな人が集まってスペースを共用するので、トラブルが発生しやすいとも言われています。
中でも対人トラブルは避けては通れません。
20代のはじめのころは、シェアハウスやルームシェアけっこう憧れてたんだけど、対人トラブル多いんだな…引用元:X-@rz6iox
口コミでも「やっぱりシェアメイトとトラブルになることも多いんだな」という声が聞かれました。
口コミなどで目立っていた対人トラブルには以下の4つのパターンがありました。
それぞれの関係性によってトラブルの内容は大きく異なりそうですね。
個人的にはシェアハウスを探す際は友人からの紹介がおすすめです。友人が住んでいて良いシェアハウスだよって言う家はだいたい当たりな家が多いです。シェアハウスは対人トラブルやオーナーとのトラブルもよく聞くので、しっかりと選べば楽しいと思います。引用元:X-@ladya_sunflower
口コミでは「友人や知人に紹介してもらって評判の良いシェアハウスを探すのが1番安心」という意見も聞かれましたよ。
シェアハウスでのトラブルが起こりやすいかどうかは、管理会社や大家さんによって変わるという声も目立っていた印象です。
男女のトラブル
シェアハウスでのトラブルのあるあるとして聞かれたのは男女間のトラブルでした。
海外小説のような楽しいシェアハウス生活ができるならいいけどやっぱり駄目だ。あいつら共有スペースですぐヤリだすしそれによる男女トラブルも不可避だ 引用元:X-@tobiuosansan
「パートナーを奪った、奪られた」といったトラブルに始まって、場合によっては「妊娠してしまった」などといったトラブルもあるようです。
シェアハウスで男女関係のトラブル?男が猛アタック中やけど、女は断固拒否してる! 引用元:X-@sho_go34
ほかにも、その気がない人への熱烈なアプローチがトラブルのもとになることもあるんだとか。
こういったトラブルを防止するために、シェアハウス内での恋愛をルールで禁止にしている物件もありましたよ。
恋愛禁止になっていなかったとしても、ほかのシェアメイトへの配慮などが必要になってくるのではないでしょうか。
女性のトラブル
口コミでは「シェアハウスのトラブルは女性同士が多い」という意見が聞かれました。
女同士のシェアハウスってトラブルだらけなの知ってるか?w引用元:X-@yack_junkie
同性であれば助け合える場面が多く快適に暮らせる一方で、「同じ女性だからわかってくれるはず」といった期待からトラブルになることもあるんだとか。
男女でのシェアハウスであれば「男性だから感覚が違うのかも」と割り切れることでも、女性同士だと「どうして?」と不満に思ってしまうのかもしれませんね。
女同士って、トラブルになるとコワイっっっ!引用元:X-@karineko2009
また「男性同士よりも女性同士の方がトラブルになったときに長引きやすい気がして怖い」といったような意見も聞かれました。
同性でも感じ方や価値観は人それぞれだということを忘れないようにしたいですね。
友達同士のトラブル
友達とのシェアハウスは一見トラブルになりにくそうですが「友達だからこそ大きなトラブルになる」といった声も聞かれました。
昔友人がなかよし女3人でシェアハウスしたら最初は楽しそうだったけど、訴訟起こす寸前のおおごとなトラブルが勃発して半年でシェア解消して今も絶交状態なのでいいオトナが同居するのは大変そうなイメージあるなあ。引用元:X-@akxyxy
「友達同士のシェアハウスで揉めて、その後絶縁状態になっている」という口コミも見つかりました。
友達だからこそ少しのことは我慢してしまって、どんどんストレスが溜まり、最終的には大きなトラブルになる、ということもあるのかもしれません。
友達とシェアハウスを始めるときは、最初にお互いが納得できるルールをしっかりと決めておくのが良さそうですね。
友達とのシェアハウスについてもっと詳しく知りたいという人は以下の記事を参考にしてください。
友達とシェアハウスをするのにはいろいろなメリット・デメリットがあるので、自分に向いているのかしっかりと考えたいですね。
海外でのトラブル
海外でシェアハウスをするときには、文化の違いや価値観の違いからくるトラブルや、海外ならではの言葉の壁が原因のトラブルが多くなります。
最近タイムラインにシェアハウス問題が色々流れてくるけど、やっぱり掃除のトラブルはどこの家でもあるんだなぁ。ゴミ出し、台所の掃き掃除、お風呂掃除はもう私の仕事だと思ってる。海外に住むって大変だね!!!!!! 引用元:X-@luna_1412_
特に海外でのシェアハウス経験者から多く集まっていたのが「掃除や衛生観念の違いでトラブルになる」という声。
日本人は外国人に比べて綺麗好きな人が多いので、自然と共有スペースの掃除やゴミ捨てに関して皺寄せが来てしまうんだとか。
また、空気を読むことが得意な日本人に対して、海外の人は察することが苦手なので、なかなか分かり合えないといった意見も聞かれましたよ。
どんなことが原因で「シェアハウスは無理かも」と感じる人が多いのかは以下の記事を参考にしてくださいね。
「想像していた暮らしと違った」と疲れてしまわないように、シェアハウスでの生活をリアルに想像してみるといいかもしれません。
シェアハウスのやばい話ってある?
引用元:pixabay
シェアハウスに関していろいろな体験談などを耳にしますが、中には思わず「それやばくない?」といってしまうような話も。
口コミなどで聞かれたシェアハウスにまつわるやばい話には以下のようなものが見つかりました。
お金を盗まれるなどはやばいを通り越して犯罪ですが、実際にそういった窃盗トラブルもあるんだとか。
ひぇーー シェアハウスのリビングでスピリチュアルなやばい話が始まった 引用元:X-@maro_2424
ほかにも「シェアメイトに占いや風水などのスピリチュアルにのめり込む人がいてやばい」などといった口コミも見つかりました。
ゴキブリ被害に悩むシェアハウスもある?
シェアハウスの中にはゴキブリなどの害虫の被害に悩まされるケースもあります。
住人全員が部屋を清潔に保てていれば問題ないのですが、掃除が苦手な人もいますよね。
また、シェアハウスの周辺に飲食店が多いと、シェアハウス自体を綺麗にしていても外部から侵入してくることも考えられます。
一軒家24人暮らしのシェアハウス。たった今ゴキブリを発見したので25人暮らしであることが判明。しかしゴキブリは1匹見たら30匹はいる事が推測されるので54人暮らしだったんだなぁと気がつきました。 引用元:X-@Nikesub85
口コミでも「シェアハウス内でゴキブリを見かけて困っている」という声は意外と多かったです。
特にゴキブリは繁殖力の強い害虫なので、管理会社に頼んで駆除してもらうなどの対策が必要となってくるかもしれません。
害虫被害に悩んだときは一度相談してみると良いのではないでしょうか。
来客問題でトラブルに?
シェアハウスでは基本的に来客に制限はないのですが、場合によってはトラブルの原因となることもあるんだとか。
来客トラブルで多く聞かれたのが「声がうるさい」「夜に騒いでいる」といった騒音に関してでした。
ついつい楽しくて声が大きくなってしまいがちですが、シェアメイトもいるということを意識して、配慮を忘れないようにしたいですね。
シェアハウスに女連れ込むとかトラブルの火種にしかならなさそうなワードで笑う 引用元:X-@rkmr1n
また「恋人やパートナーをシェアハウスに連れてくるのは迷惑」といった声も聞かれ、気まずさを感じている人もいるようでした。
電話がうるさい人がいる?
シェアハウスで多く聞かれる困りごとに騒音があるのですが、電話の声がうるさい人がいて困ることもあるあるなんだとか。
そいや一昨日、名指しではないとは言え「最近夜中に電話の音がうるさい」という苦情がちえの住んでるシェアハウス内で一斉送信されてたから、電話のボリュームを下げようと思う、申し訳ない…引用元:X-@46chieris
口コミでも「自分のことかわからないけれど、電話がうるさいという苦情が来て反省した」という人が見つかりました。
昼間であれば多少の音は気にならないのですが、夜になると少しの音でも目立ってしまいますよね。
夜間の電話が多い人は気をつけたいポイントです。
お金を盗まれることがある?
驚くことにシェアハウス内でお金が盗まれることがあるという噂が聞かれました。
口コミでは実際に「お金が盗まれた」という人は見つからなかったのですが、傘や食品などさまざまな被害があるようです。
シェアハウス内で私の傘が盗まれる事案が発生 引用元:X-@nickel079
シェアハウスは地獄…ソーセージが盗まれる 引用元:X-@rui2080845
傘や食品以外にもDVDや自転車などを盗まれたという人もいましたよ。
共用スペースに置きっぱなしにしていると盗まれたり、間違って誰かが持っていってしまうことも考えられます。
貴重品や大切なものは鍵のかかる居室に置くように徹底すると安心ですね。
シェアハウスのトラブルの相談先はどこ?
引用元:pixabay
「シェアハウスでトラブルが起こったら誰に相談すればいいの?」と不安に感じている人もいると思いますが、まずは管理会社や大家さんに相談してみてください。
シェアハウスのトラブルに悩む人をTwitter上で見かけるけど、「直接言う」は悪手だと思う(相手に恥をかかせることになるので)大家さんか管理会社に言うのがベストだと思う 引用元:X-@flow0111
直接やんわりと本人に伝える方法でも良いのですが、口コミでは「相手と揉めるかもしれないから管理会社に間に入ってもらうのがベスト」という意見が聞かれました。
ルール違反からトラブルに発展した場合などは罰則や罰金が課せられることもあります。
自分だけでなんとかしないと、と気負わずに、管理会社や管理人と協力して暮らしを整えていくようにしてくださいね。
弁護士に相談してもいい?
「シェアハウスでトラブルになったときに弁護士の知人に相談した」という口コミも見つかりました。
私もシェアハウスでトラブルあったときに、塾で繋がりのあった弁護士さんや周りに相談しました。引用元:X-@etk_mini
例えば、シェアメイトとトラブルになった場合には管理会社に伝えれば良いのですが、その管理会社や大家さんとトラブルになった場合は相談先に困りますよね。
そんなときは弁護士に相談してOKです。
弁護士に相談するのはハードルが高いと感じているのなら、オンラインで弁護士に相談できるサイトを利用するのもおすすめですよ。
警察を呼んでもいい?
シェアハウスでのトラブルで身の危険を感じたときには、迷わず警察を呼ぶようにしてください。
多少の言い合い程度であれば当事者同士で解決するのがベストですが、そこからヒートアップすることも考えられます。
警察に間に入ってもらうことで冷静になれますし、何よりも安全です。
シェアハウスの問題児とトラブル発生。警察沙汰に。寝不足だしなんか訴えるとか言ってるし超めんどくさい。 引用元:X-@yuki_takah
口コミでも実際にシェアハウスのトラブルで警察に来てもらったという人がいましたよ。
冷静な話し合いが無理そうかもと思ったときは、相手を刺激しないように注意しながら警察に連絡するのもひとつの方法だと覚えておきましょう。
シェアハウスはルールを守って生活するのが大切
引用元:pixabay
シェアハウスでの暮らしでは、最低限のマナーや距離感を守ることはもちろん、お互いへの気遣い、心配りがとても大切。
特に価値観の違いはトラブルになりがちなので、相手の意見にも耳をかたむけ、歩み寄りの気持ちを忘れないようにしましょう。
もしもトラブルになったら、自分たちで解決しようとするのはやめて管理会社や大家さんに相談するのがおすすめです。
多くのシェアハウスでは住人同士でのトラブルを回避するためにハウスルールが設けられています。
どんなルールがあるのかは物件によってさまざまですが、上の記事の一例を参考にしてみてくださいね。
コメント