シェアハウスQ & A その2「ご飯はみんなで食べるの?」「当番制?」
こんにちは。
シェアハウス和楽居の大家さん いのじです。
シェアハウスでよく聞かれる質問に対して僕なりに答えてみよう、という
シェアハウス Q & Aコーナー、第2弾です。
特にルールや決まりはありません。
目次
完全に自由です
一緒に食べたければ食べるし、
部屋でゆっくり食べたい時はそうしたらいいし。
〜〜した方がいい。
〜〜しなければいけない。
という事は一切ないんだよ、という事を僕からは繰り返し伝えるよう心掛けています。
まず、あなたはどうしたい?
仮に毎日、一緒にご飯をしていたとしても、
義務感 や 責任感 を感じながら食卓を囲んでいたとしたら。
その時の、心の状態って?
仮に、普段はそれぞれ忙しくしてたり、自分の時間を大切にするために自分の部屋で過ごしているからお互いに顔を合わせる事は少ないけれど、
●ちょっと顔を見るだけで
●「おはよう」「いってらっしゃい」「おかえり」という声かけ・挨拶だけで
●「最近忙しそうやね。大丈夫?」と気にかけてくれているのが伝わるだけで
元気をもらえる関係がある。
そこで自然に沸き上がってくる、自分の心の状態って?
仲の善し悪し、お互いの信頼関係や安心感って、
単純に共に過ごした時間の多い・少ないという事でもないような気がします。
心や気持ちに目を向けたテーマで、更に深掘りしていきます。
その気持ちはどこから来るのか?
「ご飯はみんなで食べるの?」
という疑問は、どういう気持ちから沸いてくるんでしょうか?
「みんなで食卓を囲めたら楽しそう。」
「一人分作るのも、多目に作るのもあまり変わらないから、せっかく作るならみんなでシェアしたい。」
「おかずを分け合えたら、色々食べられるし嬉しいな。」
などなど、積極的にシェアしたい、という方もいれば
「1人で、部屋で音楽でもかけながらゆっくりと食事をしたい。」
という方もいると思います。
またご飯をシェアする事をやってみたい、という気持ちを持っている方でも
「頻繁にみんなでご飯を囲む、となるとなんか大変そう。」
「自分の時間も欲しいな。」
「家でご飯を作る時間がないから、作ってもらったのをもらうばっかりになりそうで申し訳ない。」
などなど、色々と感じること、気になることもあるんじゃないでしょうか。
どっちが良い・悪いはないと思っています。
人は、育った家庭環境や、集団生活での体験など、過去の経験や知識がそれぞれに異なります。
その上で、シェアハウス生活に対するワクワク・ドキドキ・不安という
自分の心の中から自然と沸き上がってくる感情に対して、
良い・悪い なんて判断できないんじゃないな〜。
「シェアハウスなんだから●●して当然」という決めつけや思い込み
せっかくシェアハウスに暮らしてるんだから、色々共同でやらないと!
シェアするために、シェアハウスに来たんでしょ?!
そんな風に思っている方からは、そういう主旨の言動があります。
でも、ご飯やおかずをシェアするかどうか、なんて個人の自由だと思います。
してもらったから、自分もしなければいけない。
= やってあげたから、相手からも見返りがあるべきだ。
そんなギブ&テイクの思いが根本にあるシェア生活って。
そこから生まれる心の状態って?
ギブ&ギブ や ギフトエコノミーで成り立つ暮らし
ご飯を作るのが好きな人がご飯を作る
掃除が好きな人は掃除をする
ゴミを忘れずに出すことにストレスを感じない人がゴミ出しをする
やりたい人がやりたいことをやりたいだけやっている。
自分が好きだったり、得意なことであっても、やりたい時だけでいい。
普段自分がやっていることだって、疲れてたり、調子が悪かったり、余裕がなかったりして、
やりたくない時だってあります。
やりたくない時はやらなくてもいい自由がある。
それを受け入れてくれるシェアメイトがいる。
そんなシェアハウスを目指していきたいな。
僕も日々精進しています。
実際にそうなってるか?
心がいつも自由に過ごせる家であるかどうか?
果てしない道ですが、愉快なシェアメイト達と共に、一歩ずつ進んでいきますので、
これからも応援よろしくお願い致します!
【関連おすすめ記事】
シェアハウスQ&Aその1「ルールは?」◆掃除◆音について◆風呂の時間
この記事へのコメントはありません。