
2/21(火)新しい社会に~トランジションタウン浜松実践例~
こんにちは、シェアハウス和楽居のいのじです。 2/21(火) 夜19時から、 町中でできる持続可能な暮らし方を実践している トランジションタウン浜松から、吉岡さんを招いてお話会を予定しております。 ブログでの告知が直前になってしまいましたが、 飛び入り参加も大歓迎ですので、 ご興味のある方はぜひ遊びにいらしてくださいね。 以下、主催者で和楽居のシェアメイトでもあるしょーちゃんの書いてくれた 詳細を載せさせて頂きます。 浜松から、アズワンで出逢った吉岡翔一朗くん(よっしー)が来てくれます(*^^*) トランジションタウン浜松の活動を中心に、新しい生き方、社会、暮らしについての実践例をお話ししてもらいます~ 神戸周辺の皆と、「持続可能な暮らしって何だ?」、「エコノミー(経済)もギフト(贈り合い)でできるんじゃないの?)」、「ほんとのほんとは人はどうしたい?」ってところを話しあえたらいいな~って思います。 終了後は時間が許す限り、交流会もしようと思います。(食べ物、飲み物一品持ち寄り助かります!) 新しい生き方。 共に生き合うということ。 皆で探り合いませんか? 18時くらいにはうだうだやってると思うので、早めに来てくれる人居たら是非来てね~ ●場所:シェアハウス和楽居 オーガニック(神戸市垂水区旭ヶ丘一丁目7-11) ●日時:2月21日(火) 19~21時(18時半受付開始) ●参加費:200円+ギフト!(場所代プラスあなたが思うだけ。あなたができるだけ。お願いいたします。) ●お話会内容 新しい社会の暮らしと実践例に触れてみませんか? 浜松にある「トランジションタウン浜松」というコミュニティを中心に様々な新しい暮らし、持続可能な社会の試みを紹介したいと思います。 ♯♯ お話予定 ♯♯ ・「人を聴く」ことで営まれる「コミュニティ」 ・食べれる暮らしの森「フォレストガーデン」 ・エネルギーへの新しい試み「エネルギーシフト」 ・贈り合いの経済「ギフトエコノミー」 ・コミュニティカフェ「ジミセン」 トランジションタウンを先に知りたいという方はコチラ (日本語字幕をonにしてご覧ください) https://www.youtube.com/watch?v=FFQFBmq7X84&t=2s ↑コメント欄にリンク貼ります♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー プレゼンテータープロフィール 吉岡 翔一朗 学生時代に様々な社会問題とそれに取り組む人たちを知る機会に恵まれる。 その後、栃木にある電気を使わないほどほど快適な暮らしの提案をしている「非電化工房」で暮らしを自給し、社会問題に取り組む術を1年間修行して学ぶ。 それから浜松に移住し「トランジションタウン浜松」という持続可能な社会を目指すコミュニティで活動する。 その中でコミュニティの可能性、面白さを知り「アズワン鈴鹿コミュニティ」という世界的にも先進的なコミュニティに7ヶ月滞在してコミュニティについて学ぶ。 その後再び浜松に戻り「トランジションタウン浜松」を通して新しい暮らし、コミュニティ、社会創りを実践中。 https://www.facebook.com/events/156699094829373/