たるみミュージックフェス第3回

11/12(日)I love たるみミュージックフェス 第3回!

こんにちは。 シェアハウス和楽居のいのじです。 今週の日曜日、 11月12日に垂水のおかん(と僕が呼んでいるお姉様) Chez Marieのはなさん主催で 第3回目となる I love たるみミュージックフェス が開催されます。 垂水駅から徒歩10分、無料のシャトルバスも出てる マリンピア神戸 三井アウトレットパークの敷地内にある、 魚の学校さんのステージを貸し切って めっちゃステキな野外音楽フェスを予定しております。 垂水に実は、こんなステキなミュージシャンが住んでるって事を知ってもらいたい! 垂水に暮らす人達に、もっともっと我が町垂水を大好きになってもらいたい! 垂水の人達、そして垂水に遊びに来てくれた人達と、ステキな音楽を共に楽しみ、共に歌い、共に踊れるような、 そんなイベントにしたい! おまけに、出店ブースのみなさまも、普段からはなさんや垂水のみんなと仲良しの こだわりの手仕事・食べ物・その他衣食住にまつわること、子どもに関することやアートな活動をしてはるステキな方々ばかり。 (屋台ブースはおまけやで〜。音楽メインなんやで〜! っていうても、ブースのみんなもめっちゃええんやでー。でも音楽聞いてってやー。) なんとミュージシャンの方々は、音楽一筋で生計を立ててはる方もいてはります。 それなのに、みーんな出演料なし、みなさま投げ銭のみで出演してくださるのです。 このイベントに参加してる人達は、みんな自分の仕事のため、という実利的なことよりも、 いつも垂水のために、 垂水で昔ながらの風情を残す廉売市場を中心とした地域おこしのために、 尽力してくれている 主催者はなさんの想いに応えたい! そんな人達の集まりで出来上がっている 一大イベントなんやと僕は思ってます。 そしてなんと わたくし、いのじや ・倭屋という屋号で活動しているしょーちゃん(シェアメイト) https://www.facebook.com/倭屋-1887054184914865/ ・ヴィーガンフードで地域のお店やカフェ、イベントに出店している玄ちゃん(シェアメイト) もスタッフやブース出店で一緒にやらせて頂いております。 当日は、 シェアハウス和楽居の共同ブースとして、 ●豆乳チャイ & タンポポコーヒー(倭屋・しょーちゃん) ●ヴィーガンフード(玄ちゃん) 2名で出店させて頂きます😃 また、ミュージシャンの方々のステージの合間に、 音楽盛り上げ隊として  『ガタリタガリ』のメンバー きいち&いのじ として、ギター弾き語りにも出演させて頂きます。 僕らは、メインステージじゃなくて、出店ブースの周辺から 13時前後(13時ちょうどくらい〜13時15分くらい)に にょろにょろっと現われていきなり弾き語りするんで、 見かけたら一緒に盛り上がってほしいです。 一緒に歌おう、踊ろう!! ちなみにきいちさんは、当日淡路野菜と有機野菜のお店 『グリーンハウス』として屋台ブースにも出店されています。 シェアハウス和楽居の有機野菜セット & 自然食品宅配をお願いしているのも、 グリーンハウスのきいちさん(=大畑きいちさん)なのです。 https://sharehouse-warai.com/free-organic-vegetable 前回の第2回ミュージックフェスの時の様子はコチラのブログにて。 https://sharehouse-warai.com/tarumi-music-fes-sakananoga 出店者さん情報は、こちらのFBページにより詳しく載っているので、ぜひご覧くださいね。 https://www.facebook.com/events/1456449451110258/permalink/1510170615738141/ いよいよ今週末です! 楽しみです!

いのちのはじまり BABY

1/14(日) いのちのはじまり 自主上映会(子連れ大歓迎)

今一番、僕が夫婦で見たい映画 『いのちのはじまり』 という映画の自主上映会をシェアハウス和楽居で企画をさせていただくことになりました。 自主上映会のいきさつ 実はこの映画、僕の家からの近いところだったら、 元町映画館でも11月半ばに上映予定なんです。 我が家にも、遂に8月に子どもが産まれたばかりなのですが、 子育てについては、本当に本当に奥が深くって、 母乳のことでお世話になっているマナ助産院でオススメしてもらった育児書 『子どもへのまなざし』 に始まり、モンテッソーリやシュタイナー教育についての本もぼちぼち読むようになりました。 乳児期、幼児期って人格のベースが育まれていく時期やから、本当に大切な時間なんやと感じてます。 色んな教育法があるんやろうけど、これが正解、なんて分からない。 だから、色んな子育てについて知りたいなー、って思ってたところ、 あるシェアメイトさんが、 「この映画、ちょうどいのじさん・みきさんにいいんじゃない?」 と、この映画のフライヤーを持って帰ってくれたのです。 めっちゃ嬉しかった。 自主上映会にかける想い これはぜひ、みきちゃん(妻)といっしょに見たい!! と思い、元町映画館に 「生後4か月のいつ泣くか分からない子どもと一緒に、この映画は見に行けますか?」 と問い合わせたところ 「お子様連れでも御入館頂けますよ。ただ泣いたりぐずったりすると、周りのお客様もいらっしゃいますので、途中であやすために出て頂くお客様が多いと思います。」 子連れで入館できる、っていいな〜。でも、やっぱり周りに迷惑かな、とか考えて、結局ゆっくり観れない気がする。 どうしよう、じゃあいっそ自分ちでやろう! という事で、自主上映会をさせて頂くことに決めました。 上映会の日時・金額など詳細 ◆日程:2018年1月14日(日) ◆時間:14:00〜17:00 映画は96分です。 その後、お時間のある方は、お茶とおやつを囲んで、映画の感想シェアタイムにしましょう。 ◆場所:神戸シェアハウス和楽居オーガニック 詳しくはこちらをご覧ください。 https://sharehouse-warai.com/kobe-share-house-warai#i-11 ◆金額: 1500円(高校生以上) 800円(小学生〜中学生) 無料(乳幼児まで) ノンカフェインドリンク(ルイボスティー)と、なるべくジャンクではないおやつ付き。 ※子連れの方大歓迎です。 子どもが泣いちゃったり、やんちゃに遊んでいても、あやしながらなるべくそのまま映画を見て頂けるようにしたいと思っています。 お客様も、子どもの声がする可能性がある、それもBGMだ、くらいの感覚で見守ってくださる方をお待ちしております。 子どもが遊べる部屋も1部屋 & 一緒に見といてくれる大人1〜2名ほど準備しようと思っています。 家族連れの方以外、子ども好きな方などなど、誰でも大歓迎ですよ〜! ◆申し込み方法: こくちーず http://www.kokuchpro.com/event/254e72c21624ea2685163232ee197eee/ こちらのサイトからお申し込みください。 ◆当日の連絡先 090-9866-1059 井上までお電話ください。 いのちのはじまり という映画のこと 世界の子育て最前線! すべての子供に、素晴らしい人生のスタートを。 それが平和で創造的な社会を築く一番の近道。 そのための子育ての方法は1つじゃない。 世界中の、いろんな環境下の、 いろんな育児を見つめたドキュメンタリー。 本作は、世界9カ国で家族や育児現場を取材し、さまざまな文化・民族・社会的背景における子育ての今を伝えます。さらに、早期幼児教育の専門家たちへのインタビューを織り交ぜながら、親をはじめ子育てに関わる周囲の大人たちが、安心して育児に取り組めるような公共政策の必要性を訴えます。 世界的ファッションモデルのジゼル・ブンチェンや、ノーベル経済学賞受賞歴もあるシカゴ大学のジェームズ・ヘックマン教授、ユニセフ本部で「ECD=Early Childhood Development(乳幼児期の子供の発達)世界キャンペーン」を統括するピア・ブリット氏、先進的な幼児教育で注目を集めるイタリアのレッジョ・エミリア市の保育者らも出演。彼ら自身の経験と研究に基づいたメッセージが胸に迫ります。...

持続可能な社会づくりカレッジの様子

持続可能な社会づくりカレッジ をオススメする理由

こんにちは。 シェアハウス和楽居のいのじです。 アズワン鈴鹿コミュニティで開催されている 持続可能な社会づくりカレッジ。 第8期に僕自身が そして第9期では僕のパートナー みきさんが参加させて頂いたのですが、 夫婦共々、学びの多い時間となり、非常に大きな気付きがありました。 そしてシェアメイトから2名。シェアハウスによく来てくれる友達も数名参加しております。 僕自身は、カレッジに参加をしてから、 日々接する人との何気ないコミュニケーションが、ガラッと変わりました。 決断のスピードが早くなった! 悩む時間が激減し、 仕事・プライベート共に決断にかかるスピードが早くなりました!! 嫁さんとの何気ない会話の中、 仕事仲間(シェアハウスのリフォームメンバー)や、取引先の業者さんとのやり取り、 またシェアメイトのみんなとの会話の中などでも、 自分の率直な気持ちを通じてやりとりができるようになり、 自分の本心に添った、そして心の通った深いコミュニケーションが交わせるようになりました。 具体的に言うと、 変わったのは、コミュニケーション方法ではなくもっと根本的な 自分自身の考え方です。 自分はどうしたいのか? を大切にする 『自分はどうしたいのか?』 という、気持ちに焦点を当てて考えるようになり、 全ての物事が以前よりもシンプルに捉えられるようになりました。 以前の僕は、 自分一人でぱっと即決できない事があった場合には、 と考え、その事柄に関わる全ての人の事を想像し、 色んなケースを勝手に自分の頭の中で想定して、 なるべく角が立たなさそうな選択肢を選ぶ。 実際には、Aさん・Bさん・Cさんがどう思うか、なんて分からないのに全部自分の頭の中でやってるんです。 また誰かにちょっと頼みづらい事を相談する場合、など 気が乗らない連絡をする必要がある時に メールの文章を作る、などやりとりをする際には 「どうしたらいいかな?」 と考え、あーだこーだ伝え方を迷って、とても長い時間をかけて練り直したりしていました。 長い文章を作ってから、結局電話の方がいいんじゃないか、と不安になって電話をする。とか。 今までの僕は、 自分自身は本当はどうしたいか? は全然大切にできていなくて、 周りのみんなの調和を考え、 『僕自身はそれほど強いこだわりはありません。なので、周りのみんなが幸せだったらそれでいいです。』 という感覚でやってきたのですが、 今となって思う事は 『自分自身の気持ちが、今この瞬間に何を求めているか?』 という、自分の気持ちを大切にできていないのに、 『他の人が本当はどうしたいのか? 何を求めているのか?』 という、本当の意味での人の気持ちを大切にする事なんてできないんじゃないかって。 答えはいつも自分の中に きれいごとを言ってるけど、 結局は、なるべく波風が立たない、そんな その場しのぎの方法を選ぶことだったり。 みんなが少しずつ我慢するのは仕方がなくて、 めっちゃくちゃイヤな想いをする人がいなければ、それがベストで、できる限り正解に近い選択である。 そんな考えが、自分の奥底にはあったように思います。 『本音で話せるシェアハウスを目指しています!』 『第2のふるさと目指してます!』 と言いながらも、 誰もが心がラクにいられる空間を作っていくには、 ある程度の秩序が必要で、 ほんの少しくらいは、誰かが我慢をしたり、 周りの誰かのために”本当はやりたくないこと” だってやるもんだ、くらいに思う気持ちもあったのかもしれません。 その都度その都度、自分が選択する行動の指針となるものは? 『自分自身がどうしたいか?』...

シェアハウスのご飯

8/19(土) シェアハウス見学会 & ガーデンリフォーム完成お披露目パー...

こんにちは。 シェアハウス和楽居のいのじです。 定期的に行っているシェアハウス見学会 & 交流会。 次の予定は 8月19日(土) 10時〜 シェアハウス見学会 12時〜 ガーデンお披露目パーティー に決まりました! 空室状況 【舞子エリア】 グランブルー 3部屋 JR舞子駅から徒歩5分 【霞ヶ丘エリア】 ガーデン 1部屋、レインボー2部屋 JR舞子駅から徒歩11分、山陽霞ヶ丘駅から徒歩2分 見学会の時点で空室のある棟を、全てぐるっとご案内致します。 詳細は、こちらのブログ記事をご覧ください。 https://sharehouse-warai.com/vacant-room-info シェアハウス見学会の詳細 【日時】 8月19日(土) 10:00 JR垂水駅西口改札を出て南側(左手・海側)のロータリー、スターバックスコーヒーとセブンイレブンの前辺り お問い合わせはこちらまで 090-9866-1059 infoあっとwarai-kobe.com (あっとを @ に変えてください) ※見学につきましては、随時受け付けております♪ ご予定さえ合えば365日いつでも構いませんので、ご都合のいい日時を、お気軽にご連絡ください。 シェアハウスの紹介キャンペーン始めます 大家さん(いのじ) または 大家さんの友達・知人を知ってます! という方からのご紹介で シェアハウス和楽居への入居を決めてくださった方には ご紹介者様 そして 入居して頂いた方 お二人共に 垂水の美味しい店でランチかディナー もしくは 我が家で出前コース にご案内させて頂きます♪ (入居期間が半年以上、というお約束の方です) 僕と妻と4人で食事に行きましょう笑 クチコミで入居をして頂けたら、 お互いに安心で、またご縁も繋がるので、大歓迎です! シェアハウスに興味がある、という方が周りにいらっしゃったら ぜひご紹介くださいね。 ガーデンリフォーム完成 お披露目パーティー シェアハウス見学会の同じ8月19日は 12時からシェアハウス和楽居ガーデンのリフォーム完成お披露目パーティーを予定しております。 https://www.facebook.com/events/1952680468341718/ 12:00-12:30 シェアメイトmai先生 “夏ヨガ” https://www.facebook.com/events/1381301808633278/ 13:00- 菜食中心のビュッフェスタート “Chez marie”はなさんの手作りビュッフェ 14:00-15:00 自然素材リフォーム N-basic 濱田社長のお話 “自然素材を使ったリフォームについて” 15:00-15:30 シェアメイトしょーちゃん “うさと服のムービー...

2017夏のヨガ月間8月

夏のヨガ月間 2017.8月&9月

  8月、9月もたくさんの先生が 和楽居へ来てくださいます! おなじみぬん先生 インドから帰国中の佐々木みか先生 舞子グランブルーお住まいのmai先生 大人気ティケティケきみこ先生 毎月アーチでの陰ヨガでおなじみ田中あや先生 去年のヨガ月間も好評だったまき先生 気になる先生はお早めに! ●お問い合わせ● infoアットwarai-kobe.com (アットを@に変えて下さい)

2017.8-9イベントスケジュール

2017.8-9月イベントスケジュール

2017.8月&9月のイベントスケジュールが 仕上がりました♪ 随時更新していきますので、 気になるのがある方は 時々チェックしてください☺️ 【定期イベント】 ◯ぬんさんヨガ ◯英会話カフェ ◯アロマクラフトWS ◯チクチクWS ◯三線教室 ◯舞子maiちゃんヨガ 【不定期イベント】 ◯屋上テラスヨガ ◯アズワン体験会 ◯ヘナトリートメント ◯映画上映会 夏は屋上テラスヨガ月間です♪ 気になる先生はお早めにご連絡ください。 そして8月19日(土)は シェアハウス和楽居ガーデン棟の リフォーム完成お披露目Partyです! とってもステキなリビングに仕上がりました。 どなたもお気軽にお越しくださいね。 ●お問い合わせはこちら● infoアットwarai-kobe.com (アットを@に変えて下さい)

シェアハウス★ナイト @ 神戸 エンタス

7/27(木) シェアハウス★ナイト in 神戸(エンタス・三宮)

こんにちは。 シェアハウス和楽居 大家さんのいのじです。 明後日の夜ですが、 シェアハウス★ナイト @ 神戸 という企画に スピーカー としてお誘いして頂きました。 シェアハウスの大家さんが僕を含め 3人参加します。 シェアハウス大家さん達が本音で語る時間、 なんでも聞ける楽しい時間にしたいな〜。 僕自身にとっても、 他のコンセプトと想いを持ってやってはるシェアハウス大家さんから、 直接いろんな話が聞ける貴重な機会です。 きっとおもしろい話が炸裂するんじゃないでしょうか笑 以下、facebookイベントページより。 https://www.facebook.com/events/1811250529186511 参加のご連絡は、facebookページから参加ボタンをポチッとクリックしてください! それができない方は いのじ info★warai-kobe.com (★を@に変えてください) までメールでお申し込みください。 【開催日時】 7月27日(木)    開場:18:45 開始:19:00 終了:22:00 ★21:00以降は自由なシェアハウス座談会&交流タイムを予定しています。    【参加費】 3,800円(飲み放題+食事)    【会場】 Cafe&Bar エンタス 神戸市中央区北長狭通2丁目31-49 (阪急神戸三宮駅西口改札より西へ徒歩2分、高架下北側) http://www.entas.info/ ——————————- 【シェアハウス★ナイト in神戸】開催決定!! 大阪で「シェアハウス★ナイト」が盛り上がっていると聞きつけて、神戸(エンタス)でも開催します!【限定15名】 大阪でのイベントはこんな感じ↓ https://www.facebook.com/events/1794799687499932/ 今、シェアハウスに住んでいる人と、 これからシェアハウス暮らしを考えている人、 シェアハウスに興味があるすべての人へ。    「シェアハウス★ナイト」は、 シェアハウス暮らしの写真を紹介したり、 シェアハウスの住民&オーナー同士の交流をしながら、 シェアする暮らしの魅力やメリットから、 実際にあったあんな事件やこんな恋愛事情まで、 お酒を飲みながら楽しく語り合える交流イベントです。 ■自分の住むシェアハウスってこんなとこ! ■シェアハウスのメリット&デメリットは? ■こんな面白いコンセプトシェアハウスがあります! ■実際に経験した、シェアハウス事件簿 解決編! ■ぶっちゃけ!シェアハウス内の恋愛事情って? ■私、シェアハウスに住んで人生変わりました! そんな、みんなが気になっているあんなことやこんなことを なんでもざっくばらんに語り合えます。 後半は、オーナー&運営者同士でシェアハウス運営の 悩み相談&解決案をシェアする座談会も!   そして、シェアハウスに興味がある人は、...

Before

ご近所さんの草刈りお手伝い

こんにちは。 シェアハウス和楽居のいのじです。 3年前から夏の恒例行事になっているご近所の草刈り。 今年も梅雨入り前に行ってきました! 和楽居オーガニックでは、 月に1度お掃除デー & モーニングを一緒に食べる日があります。 みんなでの団欒を楽しんだ後は、 すぐ近くのお宅のおばちゃんにお掃除にいきました。 1.5時間くらいかけて、ハイツの全体に絡みついたツタと、生い茂っている草を刈り込みました! 作業中、通りがかったご近所さんが 「おー、草刈りしてるんやね。お疲れ様。」 と声をかけてくれました。 そして年始の餅つきの時に家族で遊びに来てくれた小学生の男の子が 学校帰りに通りがかり、なんとなく応援してくれました(近くで遊んでただけ?!笑 おばちゃんとは、果物やお野菜、鶏の玉子のお裾分けさせてもらったり、 和楽居のイベント(わらい市や、うさと展)に遊びに来てくれたり、 と普段から仲良くさせてもらっております。 こうやって、シェアメイトも一緒に、 僕らのできることを通じてご近所さんと繋がれるのは嬉しいな〜。 手伝ってくれたみんなに大感謝です。

屋上テラスヨガ

夏のヨガ月間2017!7月始まりました(神戸・垂水)

今年もヨガ月間の夏がやってきましたね! 垂水オーガニック棟だけでなく 舞子駅徒歩4分のアーチやグランブルーでも 不定期でヨガを開催しています♪ ぜひご都合いい日時や場所で 手軽にヨガに触れてください\(^o^)/ ●お問い合わせはこちら● infoアットwarai-kobe.com (アットを@に変えてください) タイトルに【◯月◯日ヨガ参加希望】 と記載してもらえたら助かります。 お待ちしています!

カレー部

7/2(日) カレー祭り『あいらぶたるみカレー部 @ シェアハウス和楽居』

カレーをこよなく愛する、 カレー好きの、カレー好きによる、カレー好きのためのクラブ活動。 密かにカレー屋を巡ってきたカレー部の活動ですが、第4回目となる今回。 カレー部のみんなで文化祭をおこないます。 7/2(日) 12:00-19:00 カレー屋さんだけでなく、この日限定のカレーコラボパンや、カレーワッフル、カレーに合うチャイなどなど、、、 詳細はこちら https://www.facebook.com/events/1423687767692255/ マイカレー皿 と マイカレースプーンを持ってきてくださいね。 ドレスコードとしてカレー色をまとってきてくださった方には、特製ピクルスをサービスします! 人気のカレー屋さんは売り切れ必死です。 ぜひご予約くださいね。 FBのイベントページから予約できます♪ 今から楽しみです!

お電話 問合せフォーム 空室状況