
5/4 & 5 アースデイ神戸にTT神戸で出ます! しゃべります!
こんばんは、 いのじです。 ゴールデンウィークのまっただ中、 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 僕のブログを読んでくださっている方の中には、 ●エコ ●食 ●環境 ●ロハス ●地域コミュニティ などなどのキーワードに心動く方が多いんじゃないかなー、って思ってるんですが みなさま、 アースデイ神戸 というイベントはご存知でしょうか? 毎年、GWに二日間、 三宮駅から南に15分ほど歩いた所にある大きな芝生の公園 『みなとの森公園』という場所で開かれている、 とても楽しいお祭りです。 http://earthdaykobe.com/ 僕も何度も遊びにいったことがあります。 ヨガの師匠 ぬんさんもヨガで出演されたり、 シェアメイトがアースデイ神戸のスタッフをしてたり、 他にも仲良しの方がたくさん出店されてたり、 今までもちょこっと繋がっていたのですが。 今年はなんと!僕自身も TT神戸ブースで出店 & ステージで対談トークに出ます TT神戸(トランジションタウン神戸)のブースで出店、 そしてライブステージでの対談トークでも壇上に頂けることになりました。 4日は15〜16時の間、 5日は14〜15時の間になります。 TT神戸の清野お兄さんとの対談トークです。 清野さんは個人的にも、ワールドシフト という活動や、企業研修や個人へのコーチングをしてはる知的な方なのですが、 風貌はわたくしいのじとかなり似ているらしく、ある人からは 「事情のある兄弟かと思ったわ。」 と言われたり、僕の妻みきちゃんから 「清野さんを、後ろ姿見ていのじと勘違いしたわ。」 という事が起こるほどなので、 対談をしていると、どっちがどっちか分からんようになる可能性もありますね。 皆様、どっちが僕で、どっちが清野さんか、当てにきてくださいね笑 野草茶と、乾いた燃料(木切れ・松ぼっくりetc)を交換しよう! トランジションタウン神戸のブースでは、 ●ロケットストーブの展示 と お湯を沸かして野草茶を振る舞います (野草は、スギナとヨモギとビワの葉。僕が、空気のきれいな里山と、我が家の畑で摘んだ安全な野草です) ●ソーラーフードドライヤー作りワークショップ ●持続可能な暮らし方の提案・情報提供 などなどを行なっております。 ロケットストーブの燃料になる 乾いた燃料(木の枝、松ぼっくり、家に余ってる木の端材) ※木の端材は、接着剤を含まない無垢のものでお願いします をお持ちくださった方には、野草茶を無料サービスしま〜す! 僕も、ブースで2日間おりますので、 ぜひ、ステージの対談トークも、TT神戸のブースにも遊びにいらしてくださ〜い! アースデイ神戸でぜひたくさんの方とお会いしたいです😃