送別会 集合写真

3/8&15◆見学会&交流会(餅つき・0円食堂)@神戸垂水

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 常に変化し続けるシェアハウス和楽居ですが、ここ数ヶ月の和楽居NEWSは 和楽居グランブルー(舞子)が、シェアメイトの半数以上が英語圏のネイティブスピーカーになった シェアハウスで出会い結婚し、今も近くの家(元シェアハウスだった家)に暮らしているカップルに子供ができた シェアメイトの一人が、垂水界隈の地域のイベントに多数出店するようになった(わらい布市) 2月からは、シングルマザーの方向けのシェアハウスが舞子でスタートした ペット連れの方向けのシェアハウス(和楽居モコ)が歌敷山でスタートする 舞子に、ファミリー向け1軒家(居室は全部屋漆喰部屋。リビングは国産杉の無垢フローリングリフォーム済み)に空きがでた などなど、ますます多種多様な人が混ざり合い、とてもいい感じです。 シェアハウス和楽居に興味を持ってくださっている方に ぜひ気軽に家を見に来て頂きたい! そして、シェアメイトや地域の仲良しの方々と交流をできる機会を作りたい、と思い シェアハウス見学会 & イベント(地域の方も多数参加予定)を開催する事に致しました。 3月には、2回予定しております。 3月8日(日)  9:00〜11:30 シェアハウス見学会 12:00〜17:00 餅つき三昧 @ 神戸シェアハウス和楽居オーガニック 3月15日(日) 12:00〜14:00 シェアハウス見学会 14:00〜18:00 0円食堂 @ 神戸シェアハウス和楽居オーガニック 神戸シェアハウス和楽居のコンセプトや、全体のご紹介につきましては、ぜひこちらのブログ記事をご覧ください。 『神戸シェアハウス和楽居(わらい)とは?』 https://sharehouse-warai.com/kobe-share-house-warai ただいまの空室状況 家賃や空室状況一覧はこちらのページをご覧ください。 空室状況 & 家賃一覧・ゲストハウス利用 【垂水エリア】 オーガニック 1部屋 (男女mix) JR  & 山陽垂水駅から徒歩6分 【舞子エリア】 グランブルー south 3部屋 (女性棟 南館) グランブルー north 1部屋 (男女mix棟 北館)   JR舞子駅から徒歩5分 https://sharehouse-warai.com/grandblue-maiko アーチ 1部屋 (女性専用棟) JR舞子駅から徒歩5分 モコ 2部屋 (男女mix) JR舞子駅から徒歩10分、霞ヶ丘駅から徒歩8分 【霞ヶ丘エリア】 ガーデン 1部屋 (女性専用棟) 山陽霞ヶ丘駅から徒歩4分。JR舞子駅から徒歩11分 オーシャン 満室 (男女mix) 英語を学びたい方・外国人と交流したい方にオススメ グランブルー 南館は女性限定。ただいま4部屋中3部屋が空いております。 北館は男女共用。ただいま1部屋が3/9から空室予定。 リビングのみを全員で共有しているのですが、北館にはただいまアメリカ人男性1名、オーストラリア人男性1名が暮らしているので、 英語を学びたい、英語のスキルアップや、外国人と交流したい、と言う方には、もってこいです♪ アーチ グランブルーの向かい、徒歩5秒の場所にあります。 オーガニック イギリス人男性が1名暮らしています。 見学会の時点で空室のある棟を、全てぐるっとご案内致します。...

ご飯会

2/22(土)シェアハウス見学会&居酒屋イベントでご飯交流会

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 常に変化し続けるシェアハウス和楽居ですが、ここ数ヶ月の和楽居NEWSは シェアメイトの半数以上が英語圏のネイティブスピーカーのシェアハウス(グランブルー)ができた シェアハウスで出会い結婚し、今も近くの家(元シェアハウスだった家)に暮らしているカップルに子供ができた 垂水界隈の地域のイベントに多数出店しているシェアメイトがいた 2月からは、シングルマザーの方向けのシェアハウスが舞子でスタートした 3月からは、ペット連れの方向けのシェアハウス(和楽居モコ)が歌敷山でスタートに向けて準備中 などなど、ますます多種多様な人が混ざり合い、とてもいい感じです。 シェアハウス和楽居に興味を持ってくださっている方に ぜひ気軽に家を見に来て頂きたい! そして、シェアメイトや地域の仲良しの方々と交流をできる機会を作りたい、と思い シェアハウス見学会 そして、その夜居酒屋イベント(地域の方も多数参加予定)を開催する事に致しました。 2月22日(土)に予定しております。 14:00〜16:30 シェアハウス見学会 17:00〜21:00 居酒屋イベントご飯会 神戸シェアハウス和楽居のコンセプトや、全体のご紹介につきましては、ぜひこちらのブログ記事をご覧ください。 『神戸シェアハウス和楽居(わらい)とは?』 https://sharehouse-warai.com/kobe-share-house-warai ただいまの空室状況 家賃や空室状況一覧はこちらのページをご覧ください。 空室状況 & 家賃一覧・ゲストハウス利用 【垂水エリア】 オーガニック 2部屋 (男女mix) JR  & 山陽垂水駅から徒歩7分 【舞子エリア】 グランブルー 3部屋 (女性棟 南館) JR舞子駅から徒歩5分 https://sharehouse-warai.com/grandblue-maiko アーチ 2部屋 (女性専用棟) JR舞子駅から徒歩5分 モコ 3部屋 (男女mix) JR舞子駅から徒歩10分、霞ヶ丘駅から徒歩8分 【霞ヶ丘エリア】 オーシャン 満室 (男女mix) ガーデン 満室 (女性専用棟) 英語を学びたい方・外国人と交流したい方にオススメ グランブルー 南館は女性限定。ただいま4部屋中3部屋が空いております。 北館は男女共用、 リビングのみを全員で共有しているのですが、北館にはただいまアメリカ人男性2名、オーストラリア人男性1名が暮らしているので、 英語を学びたい、英語のスキルアップや、外国人と交流したい、と言う方には、もってこいです♪ アーチ グランブルーの向かい、徒歩5秒の場所にあります。 オーガニック  イギリス人男性が1名暮らしています。 見学会の時点で空室のある棟を、全てぐるっとご案内致します。 家賃や入居の条件、などの詳細は、こちらのブログ記事をご覧ください。 https://sharehouse-warai.com/vacant-room-info シェアハウス見学会の詳細 【日時】 2月22日(土) 14:00 JR舞子駅改札を出てすぐの、パン屋とセブンイレブンの前で待ち合わせをしてから、シェアハウスに向かいます。 お問い合わせはこちらまで 090-9866-1059 infoあっとwarai-kobe.com (あっとを @ に変えてください) ※見学につきましては、随時受け付けております♪ 365日いつでも構いませんので、ご都合のいい日時を、お気軽にご連絡ください。 見学会につきましては、当日までご予約を受け付けております。...

もちつきダンス

1/26(日)餅つき(雨天 3/8に変更)→ふるまいご飯の交流会に変更です!

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 1/22 重要追記(変更)事項のお知らせです。 お餅つきを予定している日曜日が、土曜〜来週水曜までずっと 降水確率60%〜90% と、雨の可能性が非常に高いので、非常に迷いましたが お餅つきの日時を変更させていただきます。 3/8(日) 12:00 – 16:00 ご予定してくださっていた皆さま、申し訳ありません。 3/8 どうぞよろしくお願いいたします。 そして、 1/26(日) 12:00 – 16:00 この日、井上家よりご飯振る舞い交流会に変更いたします。 【ご飯】カレー & 豚汁(無農薬大豆+玄米麹を杉樽で仕込んだ4年ものの手前味噌使用) 【会費】200円(リビングの使用代 & 光熱費として) 【持ち物】マイ食器、マイスプーン、マイカップ をお持ちください。 1/26(日) 午前中のシェアハウス見学会は変わらず予定しております。 https://sharehouse-warai.com/private-view-and-mochituki-jan26th 2020年は餅つきします! 2017年の餅つき以来、たくさんの方から 「今年はやらないの?」 「やってほしいよー!」 という声を頂きながらもなくなく断念。 子育てに専念したい。 イベント中、子供をちゃんと見てあげられないことが、いのじ&みき夫婦にとってストレスになる。 そんなこんなで2年間おやすみしておりました。 3年ぶりに遂に復活させていただきます! マイ食器をお忘れなく♪ 【日時】 1/26 (日) 12:00-16:00 3/8 (日) 12:00-16:00 【場所】 神戸シェアハウス和楽居オーガニック (神戸市垂水区旭ヶ丘1-7-11) 垂水駅より北に徒歩6分 https://sharehouse-warai.com/kobe-share-house-warai#i-11 【時間】 12:00-16:00 (餅をつくのは毎時30分の予定です) 【参加費】 大人(中学生以上)900円 小学生400円 未就学児さん無料 ※当日ご案内するGoogleMAPとfacebookにクチコミいただいた方には200円backいたします😃 【お餅】 滋賀県の自然栽培農家 保志さんより取り寄せた無農薬もち米を100%使用します 【持ち物】 ●マイ食器(お椀、お箸、コップ) ※お雑煮、野草茶をお出しします ●餅を丸める方はエプロン、ハンカチ ●おやつなどの差し入れ大歓迎です♪ 【当日の流れ】...

ご満悦 集合写真

1/26(日)シェアハウス見学会&(餅つき)改め振る舞いご飯交流会

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 ここ最近、シェアメイトの半数以上が英語圏のネイティブスピーカーのシェアハウス(グランブルー)ができたり、 シェアハウスで出会い結婚し、今も近くの家(元シェアハウスだった家)に暮らしているカップルに子供ができたり、 垂水界隈の地域のイベントに多数出店しているシェアメイトがいたり、 2月からはシングルマザーの方向けのシェアハウスが舞子でスタート予定だったり、 多種多様な人が混ざり合っていて、とてもいい感じです。 シェアハウス和楽居に興味を持ってくださっている方に ぜひ気軽に家を見に来て頂きたいのと、シェアメイトや地域の仲良しの方々と交流をできる機会を作りたい、と思い シェアハウス見学会 そして、その後毎年恒例のお餅つき大会を開催する事に致しました。 1月26日(日)に予定しております。  9:00〜11:00 シェアハウス見学会 12:00〜16:00 餅つき三昧 → 振る舞いご飯交流会 で予定しております。 神戸シェアハウス和楽居のコンセプトや、全体のご紹介につきましては、ぜひこちらのブログ記事をご覧ください。 『神戸シェアハウス和楽居(わらい)とは?』 https://sharehouse-warai.com/kobe-share-house-warai ただいまの空室状況 【垂水エリア】 ◆オーガニック 3部屋 (男女mix) JR  & 山陽垂水駅から徒歩7分 【舞子エリア】 ◆グランブルー 3部屋 (女性棟 南館) JR舞子駅から徒歩5分 https://sharehouse-warai.com/grandblue-maiko ◆アーチ 2部屋 (女性専用棟) JR舞子駅から徒歩5分 【霞ヶ丘エリア】 ◆オーシャン 満室 (男女mix) ◆ガーデン 満室 (女性専用棟) 英語を学びたい方・外国人と交流したい方にオススメ グランブルーは、2棟の家がくっついていて、 南館は女性限定。ただいま4部屋中2部屋が空いております。 北館は男女共用、 リビングのみを全員で共有しているのですが、北館にはただいまアメリカ人男性2名、オーストラリア人男性1名が暮らしているので、 英語を学びたい、英語のスキルアップや、外国人と交流したい、と言う方には、もってこいです♪ アーチは、グランブルーの向かい、徒歩5秒の場所にあります。 オーガニックには、イギリス人男性が1名暮らしています。 見学会の時点で空室のある棟を、全てぐるっとご案内致します。 家賃や入居の条件、などの詳細は、こちらのブログ記事をご覧ください。 https://sharehouse-warai.com/vacant-room-info シェアハウス見学会の詳細 【日時】 1月26日(日) 9:00 JR舞子駅改札を出てすぐの、パン屋とセブンイレブンの前で待ち合わせをしてから、シェアハウスに向かいます。 お問い合わせはこちらまで 090-9866-1059 infoあっとwarai-kobe.com (あっとを @ に変えてください) ※見学につきましては、随時受け付けております♪ 365日いつでも構いませんので、ご都合のいい日時を、お気軽にご連絡ください。 見学会につきましては、当日までご予約を受け付けております。 もし予約がなかった場合は、集合場所に私も参りませんので、必ずご予約くださいね。 シェアハウスの紹介キャンペーン始めます 大家さん(いのじ) または 大家さんの友達・知人を知ってます! という方からのご紹介で シェアハウス和楽居への入居を決めてくださった方には ご紹介者様...

みそ玉こねこね

コープ自然派・みそ玉作り&お味噌のお話@和楽居オーガニック

こんにちは、神戸シェアハウス和楽居(わらい)のみきです😃 先日12/2(月)に、コープ自然派やイベント 『みそ玉づくり』を開催させていただきました! わたしは今年度、コープ自然派のイベントメンバーに登録し イベントを企画させていただいています。 定員15名のところ、29名もの方のご応募があり 定員を20名に増やして抽選させていただきました。 みそ玉づくりの説明をしたあと、皆さんでテーブルを囲み、みそ玉を作っていきます。 お一人100gのお味噌をお配りし だしパックの袋を破いて中身を混ぜます。 ペーパーラップの上に5-6個に小分けし、好きな乾物をのせます。 今回は ○ゆば ○わかめ ○お麩 ○白ごま ○乾燥めかぶ ○切干大根 を使いました。 リビングの床暖房でぬくぬく♨️ 皆さん朗らかにお喋りしながら楽しく作っておられましたよ。 使ったみそ玉のうち1つをお椀に入れ、お湯を注いでさっそく味噌汁の出来上がり! こちらでご用意した無農薬白米で作ったおにぎりと一緒に試食をしました☺️ ご試食のあいだ、おちゃわんの会代表の上崎理事のお話を皆さんで聴きました。 お味噌の大切さを再確認しました。 お味噌汁に色々入れるだけで、栄養満点な食事が完成しますもんね! 質疑応答にて、『お味噌汁をぐつぐつ煮込まない方がいいと聞きましたがどうしたらいいですか?』 『夏は50℃くらいになったところに味噌をときます。酵母が生きているから。もちろん寒いときに温かい味噌汁が食べたかったら温めてもok!全て死んじゃう訳じゃないから。』 と回答をいただきました。 パン消費が多い日本、お米より小麦消費が多いそうです。 パン屋さんが多い神戸ですが、わたしも娘も、パンが大好きです🍞 ですが、我が家ではパンはあくまでおやつとして‥ 食事にはなるべくしないようにしています。 (若杉ばあちゃんのうけうりです) ですが何事も無理しないこと、継続できることが大切だなぁと思うのです。 たまにはパン食もオッケー🙆 そしてみそ玉をストックしておくと、お湯さえあればいつでもどこでも味噌汁がいただけます。 お味噌って、容器から取って溶くのが面倒だったりしませんか? 我が家でもさっそく実践しています👍 ご参加してくださった皆様 応募してくださった皆様 ありがとうございました!! コープ自然派のイベントとしては、2020年3月あたりに映画上映会を予定しています。 詳細決まり次第、お伝えしますね✨

I loveたるみミュージック&エシカルフェスタ表_第7回

11/30(土) 第7回 たるみミュージック&エシカル フェスタ

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 今週末の土曜日、JR垂水駅東口のすぐ北側にある 垂水駅前レバンテ広場(いかなごモニュメントと小さな噴水のある広場)で 第7回目となる I love たるみミュージック&エシカルフェスタ が開催されます。 なんと、シェアメイトも3名出展します! ● アフリカン雑貨 ● 陶芸ひでき ● あわねえのイネイト療法 そして、僕も 垂水の老舗自然食品店 兼 淡路野菜のお店 ”グリーンハウス”の店長 きいちさんと二人でやってる弾き語りユニット “ガタリタガリ” としてライブ出演させていただきます。 ありがたや、ありがたや。 カメラマンまっちゃんが素敵なPVを作ってくださいました! たるみミュージック&エシカルフェスタ 第7回PV 垂水にゆかりのある素敵なミュージシャン達の音楽を楽しもう!! そして、垂水で買おう 垂水で楽しもう 垂水で食べよう!垂水に暮らす人。垂水で仕事をしてる人。その仲良しな友達メンバー。垂水に繋がっている人たちで創るお祭りです!顔の見えるお買い物をしよう♪ 垂水がもっともっと好きになる1日になると思います。 ぜひたくさんの方に遊びに来ていただきたいです。 使い捨て食器を減らしたい、という想いがあるので、 ぜひマイ食器・マイカップ、マイバッグの持参、ぜひよろしくね〜。 垂水のご当地ゆるキャラ ごしきまろも登場するかも?!

0円食堂第7弾レポート!廃棄食材からの0円キッチン@神戸垂水

こんにちは😃 先日、0円食堂が開催されました! 参加者さんたちが廃棄食材をもって続々と集います。 ※廃棄食材とは、冷蔵庫や家のどこかに忘れられていたり賞味期限は過ぎているけれどまだ食べられるものを差しています クッキングリーダーのはなさんが食材を見るなり次々とレシピを決めていきます。 みんなでクッキングタイム! 普段調理に慣れていない方も、はなさんが指示してくださるので迷いなく動けます。 廃棄食材→ご馳走に変わるまで この0円食堂を大きく支えてくださっているのが、星陵台で自然食品店 & 宅配の八百屋をされているグリーンハウスさんです。 すこし古くなっているけれどまだ食べられるお野菜を、0円食堂で使わせていただいています。 高野豆腐に片栗粉をつけて挙げた ヴィーガン対応カツ! お塩やソースで食べ応え満点です 長野ボランティア帰りのシェアメイトが買ってきたりんごは、サラダになりました。 アジアンな即席麺は、お好み焼きのトッピングに変身 お肉の代わりにお麩を使います。 0円食堂ではお肉が集まらない事が多いので、自然とベジメニューが多くなります。 ベジ料理は、どんな主義・思想・宗派の方でも一緒に食べられるので、嬉しいですよね。 写真を忘れてしまったのですが、この他にも ベジカレー、ライスマカロニ入りトムヤムスープもできました!   デザートまで! 甘~いお芋のケーキが完成です   なによりの醍醐味は、みんなで食卓を囲むこと 普段はオーガニックや無添加なものを選んでいますが 笑いながらの食事はきっとそれ以上に、心と体に栄養たっぷりだと思います。 はなさんが、ぽろっとこぼしていた言葉が印象に残っています。 「めっちゃタフで、徹夜でバリバリ仕事をこなすはなさんも、気合いが要ることがあるんや、、、」 忙しい中、ニコニコと廃棄食材料理人 としてきてくれるはなさんやけど、 ほんまに ほんまに感謝やわー。 より一層、調理に気持ちが入りました。 食事のあいだに座談会 もしたよ! 座談会のテーマ 『なんで0円食堂を開催しているの?』 このイベントは、皆さんが持ち寄ったもので調理するので、 参加費300円(手ぶらの方500円)でさせていただいています。 (※2023年から、物価・光熱費の高騰もあり 300円 or 500円〜 + お気持ち ドネーションにていただいております) 始めから終わりまでせっせと調理しているはなさんは、正直ほとんどプラスになりません! 油とか、調味料なんかは、はなさんが自腹で用意してくれるしね。 あと、炭水化物になるものが全然集まらない場合は、 うちからも井上家で購入しているお米を提供させてもらってます。 和楽居の使用代、光熱費としても 暮らしてるシェアメイトに負担のないよう、 最低限いただいていることもあって、 場合によっては、はなさんも、和楽居としても赤字になる場合があります。 それでも続けているのは、なんでだろう。 みんなに知ってほしいから。 いいイベントだなぁと心から思うから。 定期的に開催していると、みんなの意識が変わってきます。 冷蔵庫の奥のものもこまめにチェックするようになった 買うときに必要かどうか今までより考えるようになった 買い物を減らして、家にあるものだけで過ごしてみることが増えた 定期的に開催していくと、参加者さんから食材が集まらなくなっていく ↓ ご近所さんに突然ピンポンして、要らない食材をもらいに行く! どこからも集まらなくなる!! が理想だね~と話をしました。 第6回 となる前回は、あまり材料がなく野草を摘みに行きました。 カラスノエンドウの天ぷらは、筋があってすこし固かったです。いい学びになりました(笑) 『あなたにとっての幸せとは?』...

ご満悦 集合写真

10/12(土) シェアハウス見学会 & ご飯を囲んで交流会

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 ここ最近、シェアメイトの半数以上が英語圏のネイティブスピーカーのシェアハウス(グランブルー)ができたり、 シェアメイト同士で仲良くなったメンバーで出かけたり、 会社員、派遣のお仕事、各フィールドで活躍している自営業の方など、 多種多様な人が混ざり合っていて、とてもいい感じです。 シェアハウス和楽居に興味を持ってくださっている方に ぜひ気軽に家を見に来て頂きたいのと、シェアメイトと交流をできる機会を作りたい、と思い シェアハウス見学会 そして、その後ご飯を囲んでの交流会を開催する事に致しました。 10月12日(土)に予定しております。 15:30〜17:00 シェアハウス見学会 18:00〜21:00 ご飯会 で予定しております。 神戸シェアハウス和楽居のコンセプトや、全体のご紹介につきましては、ぜひこちらのブログ記事をご覧ください。 『神戸シェアハウス和楽居(わらい)とは?』 https://sharehouse-warai.com/kobe-share-house-warai ただいまの空室状況 【垂水エリア】 ◆オーガニック 1部屋 JR  & 山陽垂水駅から徒歩7分 【霞ヶ丘エリア】 ◆オーシャン 1部屋 (男女mix) JR舞子駅から徒歩11〜12分、山陽霞ヶ丘駅から徒歩1分 https://sharehouse-warai.com/ocean-kasumigaoka-maiko 【舞子エリア】 ◆グランブルー 2部屋 (女性棟 南館) JR舞子駅から徒歩5分 https://sharehouse-warai.com/grandblue-maiko ◆アーチ 1部屋 (女性専用棟) JR舞子駅から徒歩5分 英語を学びたい方・外国人と交流したい方にオススメ グランブルーは、2棟の家がくっついていて、 南館は女性限定。ただいま4部屋中2部屋が空いております。 北館は男女共用、 リビングのみを全員で共有しているのですが、北館にはただいまアメリカ人男性2名、オーストラリア人男性1名が暮らしているので、 英語を学びたい、英語のスキルアップや、外国人と交流したい、と言う方には、もってこいです♪ オーガニックには、イギリス人男性が1名暮らしています。 見学会の時点で空室のある棟を、全てぐるっとご案内致します。 家賃や入居の条件、などの詳細は、こちらのブログ記事をご覧ください。 https://sharehouse-warai.com/vacant-room-info シェアハウス見学会の詳細 【日時】 10月12日(土) 15:30 JR舞子駅改札を出てすぐ目の前のパン屋とセブンイレブンの前で待ち合わせをしてから、シェアハウスに向かいます。 お問い合わせはこちらまで 090-9866-1059 infoあっとwarai-kobe.com (あっとを @ に変えてください) ※見学につきましては、随時受け付けております♪ 365日いつでも構いませんので、ご都合のいい日時を、お気軽にご連絡ください。 見学会につきましては、当日までご予約を受け付けております。 もし予約がなかった場合は、集合場所に私も参りませんので、必ずご予約くださいね。 シェアハウスの紹介キャンペーン始めます 大家さん(いのじ) または 大家さんの友達・知人を知ってます! という方からのご紹介で シェアハウス和楽居への入居を決めてくださった方には ご紹介者様 そして...

愛と平和と相互理解_歌っテル_じゅんや人情ライブ

8/25(日) 歌っテル&じゅんや人情ライブとおはなのごはん会『愛と平和...

こんにちは。神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 パワフル元気で、本気で人の幸せを願っている人。 歌っテルさんが和楽居にやってきます。 ライブ&ご飯会 なんとタイトルは 「愛と平和と相互理解」 ハナさんのおいしいご飯を食べながら、ミュージシャンのお二人、そして参加してくださるみんなとじっくり話したいな〜。 タイムテーブル 12:00〜13:00 はなちゃんご飯と語り合い 13:00〜15:00 歌っテルさんじゅんや人情ツーマントーク&ライブ 参加費 愛と歌とご飯付き 大人1,500縁(場所代&料理代込み) 子供中学生以下1000縁 幼児無料 ※お酒持ち込みOK!オーィエー! ※差し入れ、ギフト大歓迎!オーィエー! ★歌っテル→詩吟と合唱団で鍛えた声をフルに活かしたフォークロックで半径1mから6371kmの愛と平和を叫ぶ。      ★じゅんや人情→シンガーソングソーシャルワーカーとしてブルースを歌う人生の旅を続ける。 ♡Hana→シェアハウス和楽居お馴染み!近所のおばちゃん 食べさせたがり https://www.facebook.com/events/704955276597284/ テルさんは、 僕の大好きな、はなさんがすごく信頼をしているお兄さん。 fbでも『愛と平和』というキーワードに繋がる、想いの溢れる投稿をたくさんしてはって、 実際に会って、話をすると、そして、ライブで歌っている姿は、 いつもパワフルで楽しい。 優しい、想いの詰まった歌詞と、ええ声〜!が、心に響きます。 まだ聴いたことのない方も、何度も聴いたことのある方も、ぜひ来てほしい! 垂水に、こんなイカしたミュージシャンがおったんか、と感動する。 今回は、なんと東京から、スペシャルゲスト じゅんや人情さんも来てくださいます。 じゅんや人情さん、は僕はお会いしたことはないですが、 テルさんがオススメしている方なので、きっとじゅんや人情さんのライブもええ時間になると思います。 名前が『じゅんや人情』って! 人情味に溢れた方なのでしょう、きっと。 垂水のコミュニティーで、きっと一番多くの人の胃袋を満たしつつ、人と人を繋ぎ続けてくれているはなさん。 最近出会ったんですが、きっとずっと長いこと、地域のため、人のために愛と平和を歌い続け、地道に海岸ゴミ拾い、とかずっと続けてはるテルさん。 こんな同じ町に暮らすヒーロー(はなさんは、ヒロイン?!)がコラボする今週の日曜のライブイベント。遊びにきてくださるみんなも一緒に盛り上がりましょう! そしてテルさんが、またご縁を繋いでくださって、関東から歌いに来てくれるじゅんや人情さん。 和楽居に、ステキな人が歌いにきてくれて、本当に嬉しい。 今週の日曜日が待ち遠しいです! 当日、数名ならドタ参加も対応できるかと思いますが、 ご飯の用意もあるので、参加予定の方は、ぜひポチっと参加ボタンを押してくださいね。 8/25(日)昼の部 ツーマンライブ@シェアハウス和楽居https://www.facebook.com/events/704955276597284/ ちなみに、同日、18時から御影 Polarisさんでも、お二人のライブがあります。 こちらもリンクはっときますね。https://www.facebook.com/events/367336530649164/

アズワンコミュニティの集い

6/27(木) アズワンコミュニティーのお話会&プチ探求会

こんにちは。 シェアハウス和楽居(わらい)の井上です。 この度、一年ぶりに 鈴鹿のアズワンコミュニティーから北川道雄さん(みっちー)をお招きして、 『アズワンコミュニティー』についてのお話会 そしてプチ探求会 『サイエンズメソッド』を使った話し合い の場を設けさせていただきます。 イベント詳細 ◆日時 6/27(木)18:00 – 21:30 ◆参加費 1000円 ◆場所 神戸シェアハウス和楽居オーガニック 神戸市垂水区旭が丘1-7-11 sharehouse-warai.com/kobe-share-house-warai#i-11◆参加申し込み方法fbイベントページの「参加」をクリックしていただくかhttps://www.facebook.com/events/755093211572964/info@warai-kobe.com(いのじ) にメールください。 ◆スケジュール前半  アズワンコミュニティーってどんなところ? サイエンズメソッドってなんだろう? 後半プチ探求会 サイエンズメソッドを使った話し合い を体験してみよう。 アズワン鈴鹿コミュニティー と サイエンズメソッド のこと 2年ほど前から様々なメディアで紹介され、 日本各地、そして世界中(韓国、ブラジル、スイスetc)からも注目を浴びている アズワン鈴鹿コミュニティー。 その経済的基盤となっているおふくろさん弁当、鈴鹿ファームでは、多数のコミュニティーメンバーが運営に携わり、 人が、人らしく、本質的な幸せとは何かを検討し合いながら、学び合っていこうとする姿があります。 コミュニティーの土台となっている学びの場、サイエンズスクールで用いられている 人が、人を知り、本質的な幸せを実現していくための手法が『サイエンズメソッド』です。 主催者 いのじの想い 僕自身は、シェアハウス和楽居の運営を始めて、12年目になります。 縁あって、シェアハウス和楽居で暮らすことを選んでくれたシェアメイトのみんな。 それぞれと仲が深まるに連れて、より一層、 家に帰ってきてる時は本当に安心して、素の自分を出せる、 楽で、愉快で、居心地のいい居場所を作りたい。 そんな思いが強くなっていき、 ●月に一度のシェアタイム ●みんなが繋がるイベント など試行錯誤をしながらやってきました。 そんな中、2017年にサイエンズメソッドというものを知り、自分の内面に以前よりも深く関心が湧くようになりました。 サイエンズスクールや、持続可能な社会づくりカレッジで学ぶ中、 みんなが仲良く、自由に過ごせる場作りを目指しながら、 心の奥底では、 『揉め事が起きないなら、多少は我慢をする人がいるのは仕方のないことだ』 としていた事に気が付きました。 そのことがきっかけともなり、もっともっと自分を知り、人を知っていきたい。 互いを満たし合う喜びの中で暮らしていきたい。 そんな仲間と共に、検討をしながら、じっくりとやっていきたい。 当然としている自分の中のルールだったり、社会通念。 それを守った上での安心感、充足感や幸せ。 そんなものではなく、もっともっと本質的な幸せ。 何が起きても、決して揺らぐことのない幸せ。 それを探りながら、その方向に向かっていける仲間を作りたい。 鈴鹿で暮らす人とも交流する中、 自分の内面が徐々に変わっていく実感を味わっています。 探求会をしたいんです! アズワンコミュニティーや、おふくろさん弁当の話を聞いたとき、最初は、仕組みや、ルール、うまくいく流れを作り出している方法がどうなっているのか、ということばかり気になっていた自分がいました。 でも、実際に鈴鹿に学びに行き始めてから僕なりに感じたのは 「どれだけいい仕組みを知ったとしても、コミュニティー に実際にいるのは、一人一人の人。一人一人の心の有り様が、コミュニティーの雰囲気や、そこに暮らす人の幸せ・充足感に繋がっている。 だから、どれだけ仕組みや方法論を学ぼうとしても、それはとても浅く表面的なノウハウ ハウツー本に書いてるようなものであって、その仕組みをそのまま神戸・垂水に持ってきても活かす事ができない。」 ということです。 本当の “平和” を知らない人が、真の...

お電話 問合せフォーム 空室状況