ご満悦 集合写真

4/5◆シェアハウス見学会&お花見ピクニック(神戸・垂水)

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 春に向けて、続々とお問い合わせ、ご入居を頂いております。 ここ2〜3か月の和楽居の新しい動き、取り組みにつきましては、 和楽居グランブルーNorth(舞子)のシェアメイトが、2名英語圏のネイティブスピーカーになった シェアハウスで出会い結婚し、今も近くの家(元シェアハウスだった家)に暮らしているカップルに子供ができた 2月からは、シングルマザーの方向けのシェアハウスが舞子でスタートした ペット連れの方向け歓迎のシェアハウス(和楽居モコ)が歌敷山でスタートした / 現在アメリカ人男性1名、ウズベキスタン人男性2名入居中(1部屋空いてます) オーガニック(垂水)に1名、ガーデン(霞ヶ丘)に1名、モコ(舞子)に3名、グランブルー(舞子)に1名、アーチ(舞子)に2名 入居された コロナウイルスで所得が減少した方向けに、家賃を減額することを発表 などなど、いろんな動きがありました。 世間では、コロナウイルスによる恐怖心が蔓延しているなにやらどんよりした雰囲気ですが、 シェアハウスでは、安心して、楽しく暮らせるよう、みんなで試行錯誤中です。 シェアハウス和楽居に興味を持ってくださっている方。 ぜひ気軽に家を見に来て頂きたいです! そして、シェアメイトの方々と交流をできる機会を作りたい、と思い シェアハウス見学会 & お花見ピクニックを開催する事に致しました。 4月5日(日)  9:30〜11:30 シェアハウス見学会 12:00〜16:00 お花見ピクニック @ マリンピア神戸前の芝生公園(垂水駅・霞ヶ丘駅から徒歩12分) 神戸シェアハウス和楽居のコンセプトや、全体のご紹介につきましては、ぜひこちらのブログ記事をご覧ください。 『神戸シェアハウス和楽居(わらい)とは?』 https://sharehouse-warai.com/kobe-share-house-warai ただいまの空室状況 男女mix棟 3部屋 女性専用棟 2部屋 家賃や空室状況一覧はこちらのページをご覧ください。 空室状況 & 家賃一覧・ゲストハウス利用 【垂水エリア】 オーガニック 1部屋 (男女mix) JR  & 山陽垂水駅から徒歩6分 【舞子エリア】 グランブルー south 2部屋 (女性専用棟 南館) グランブルー north 1部屋 (男女mix棟 北館)   JR舞子駅から徒歩5分 https://sharehouse-warai.com/grandblue-maiko アーチ 満室 (女性専用棟) JR舞子駅から徒歩5分 モコ 1部屋 (男女mix棟) JR舞子駅から徒歩10分、霞ヶ丘駅から徒歩8分 https://sharehouse-warai.com/pet-sharehouse-warai-moko-kobe 【霞ヶ丘エリア】 ガーデン 満室 (女性専用棟) 山陽霞ヶ丘駅から徒歩4分。JR舞子駅から徒歩11分 オーシャン 満室 (男女mix) 英語を学びたい方・外国人と交流したい方にオススメ グランブルー 南館は女性限定。ただいま4部屋中2部屋が空いております。 北館は男女共用。ただいま1部屋が空いております。(検討中の方がいらっしゃいます) リビングのみを全員で共有しているのですが、北館にはただいまアメリカ人男性1名、オーストラリア人男性1名が暮らしているので、 英語を学びたい、英語のスキルアップや、外国人と交流したい、と言う方には、もってこいです♪ アーチ グランブルーの向かい、徒歩5秒の場所にあります。 オーガニック イギリス人男性が1名暮らしています。 見学会の時点で空室のある棟を、全てぐるっとご案内致します。...

シェアメイトが和楽居を紹介_Kの勝手企画_入居の経緯

シェアメイトKのシェアハウス和楽居紹介【入居の経緯】(神戸・垂水)

こんばんは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 シェアハウス和楽居に来て 3年半くらいになるシェアメイトKくんが、 と、始めてくれた シェアハウスの住人が、勝手にシェアハウス和楽居を紹介する という、その名も “勝手企画” 今までとはまた異なった視点で、和楽居を知ってもらえる機会になるので、 facebook和楽居ページでシェアした記事を ブログにも掲載させていただくことにしました。 勝手企画 その1【住人によるシェアハウス和楽居の紹介】   僕は一般企業に勤める34歳男性。 神戸シェアハウス和楽居に来て、3年半が過ぎようとしている。 独身時代に入居し、ここで妻と出会い、結婚、子どもまで授かった。 楽しく濃い暮らしの中、これからもここ、和楽居に住んでいたいと思っている。 そんな僕が大家いのじに頼まれもしないシェアハウス和楽居の紹介をしたいと思う。 頼まれもしない勝手にやった企画なので、勝手企画と名付けた。 気が向くままに、包み隠さず。 気分次第でいつ終わるとも知れない企画ではあるが、悪しからず。。。 続く? 引用元 https://www.facebook.com/Kobe.ShareHouseWARAI/posts/3061653027201926    勝手企画 その2【入居の経緯】   僕が和楽居に来た経緯はこうである。 和楽居に来る前、大阪のシェアハウスに丸2年住んでいた。 大阪から神戸へ転勤となり、神戸へ引っ越すことにした。 また、「ただいま」「おかえり」の関係があるシェアハウスに住みたいと思い、 「神戸 シェアハウス」で検索すると、和楽居がヒットした。 ブログ、SNS等でシェアハウスの雰囲気がよくわかった。自分に合いそう、楽しそうだと感じた。 すぐさま見学依頼のメールを打ち、会社帰りに見学させもらった。 すると、SNS等で自分が感じた雰囲気と違いないことがわかった。 そして、住むことを決めた。 続く 引用元 https://www.facebook.com/Kobe.ShareHouseWARAI/posts/3061879747179254   シェアメイトKくん。 最近、第一子が生まれ、バタバタしていることもあり、 1か月ほど顔を見ていなかったのですが、   久々に和楽居オーガニックのウッドデッキのところで顔を合わせた時に   「和楽居のことを紹介する文章を書いてみてるねん。 いのじさん、また読んでみて、どんな感じか感想聞かせてほしい。 なんか違う、って思ったら全然使ってもらわんでええし。」   と、声をかけてくれました。   「??? そうなん?! なんかわからんけど嬉しいな。 また文章送ってー!」   そんなやり取りをした夜に、 勝手企画 の文章を送ってくれました。 「既に その4 まで書き上げてるし、また送るわ!」 という一言も添えて。   はっきり言うてめっちゃ感動した。...

ぬんヨガ

ぬんヨガ@シェアハウス 和楽居◆4/29(神戸・垂水)

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 年に数回、、神戸エリアで人気のヨガ講師 ”ぬんさん” をお招きして、 シェアハウスのリビング、そして夏の間は屋上でヨガクラスを開催させて頂いております。 2012年からずっと出張ヨガクラスをしてくださっているぬんさん。 ご自身のスタジオ スペースわに  https://spacewani.com/ こちらを始められてからは、出張ヨガクラスはほとんどされていないので、 垂水でぬんさんヨガが受けられるのはとってもレアです♪ 次回は、 4/29(祝・水) 19:00-20:30 に決まりました。 みんな一緒にヨガしよ~う!! ぬんヨガ@和楽居の詳細 費用 ・1回単発:2,000円 持ちもの ・動きやすい服装(温度調節しやすいと良いです) ・ヨガマット(お持ちであれば。ない方は、こちらでご用意できるので大丈夫です) 場所 神戸シェアハウス和楽居オーガニック 神戸市垂水区旭が丘1-7-11 https://sharehouse-warai.com/kobe-share-house-warai#i-11 駐車場3台まで。事前にご確認ください。 ご飯 500円(要予約。希望者のみ) ヨガの後に、無農薬玄米+手前味噌の味噌汁+おかず の健康ご飯定食を希望される方はご予約ください。 申し込み  ・info@warai-kobe.com ・090-9866-1059(いのじ)  もしくは   ・/https://nunyoga.com/contact/ (スペースわにHPのお問い合わせフォーム)  までご予約ください。 ぬんヨガ@和楽居 どんなヨガするの? ぬんさんは、いつもヨガを始める前に参加者一人ひとりに 『どんな気分ですか?』 『どんな事したいですか?』 『どこかカラダで痛いところ、疲れてるところありますか??』 などなど、リクエストを聞いてくださるので、 自分の伸ばしたい所を気持ちよくほぐせますよ〜! リビングでヨガ中の写真を一部。 6〜9月限定 屋上ヨガの様子(ぬんさんとは別の先生の写真もあります。あしからず) ヨガの後は、みんなで玄米ご飯とお味噌汁を囲んでご飯タイムです。 ぬんさんは、神戸でも随一の エコ ロハス 自然派なレストラン・ショップ 瞑想 呼吸法 などなど、様々な情報を発信してはる素敵なヨガの先生です。 ぬんさんのブログ 神戸のヨガ教室 ぬんヨガ ぬんさんが経営されているヨガスタジオ兼イベントスペースのブログ 神戸のヨガスタジオ space わに 心のヨガ、なども伝えてはって、多くの人がぬんさんの元に集っています。 ナマケモノ倶楽部の辻信一さんや、サティシュ・クマール氏とも親交が深く、 関西圏でお話会やイベントがある時は、いつもぬんさんが関わっていらっしゃいます。 ぬんさんに出張ヨガに来て頂くようになってから、 僕自身、本当に色んなことを学ばせていただき、...

もちつきダンス

3/8(日)餅つきは延期します

※大切なお知らせ 【3/8(日)餅つき延期します】   楽しみにしてくださっていた皆様へ。 イベントが軒並みキャンセルになっている中、開催を迷いましたが。 主催側が心から安心して楽しめないと思ったので、やはり延期することにしました。 注文したもち米が20㌔ほどあるので、できれば日程を改めて開催したいと思っています。 まだ未定ですので追ってお知らせをさせていただきますね🙇 落ち着いたら楽しく集いましょう! どうぞよろしくお願いいたします。

送別会 集合写真

3/8&15◆見学会&交流会(餅つき・0円食堂)@神戸垂水

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 常に変化し続けるシェアハウス和楽居ですが、ここ数ヶ月の和楽居NEWSは 和楽居グランブルー(舞子)が、シェアメイトの半数以上が英語圏のネイティブスピーカーになった シェアハウスで出会い結婚し、今も近くの家(元シェアハウスだった家)に暮らしているカップルに子供ができた シェアメイトの一人が、垂水界隈の地域のイベントに多数出店するようになった(わらい布市) 2月からは、シングルマザーの方向けのシェアハウスが舞子でスタートした ペット連れの方向けのシェアハウス(和楽居モコ)が歌敷山でスタートする 舞子に、ファミリー向け1軒家(居室は全部屋漆喰部屋。リビングは国産杉の無垢フローリングリフォーム済み)に空きがでた などなど、ますます多種多様な人が混ざり合い、とてもいい感じです。 シェアハウス和楽居に興味を持ってくださっている方に ぜひ気軽に家を見に来て頂きたい! そして、シェアメイトや地域の仲良しの方々と交流をできる機会を作りたい、と思い シェアハウス見学会 & イベント(地域の方も多数参加予定)を開催する事に致しました。 3月には、2回予定しております。 3月8日(日)  9:00〜11:30 シェアハウス見学会 12:00〜17:00 餅つき三昧 @ 神戸シェアハウス和楽居オーガニック 3月15日(日) 12:00〜14:00 シェアハウス見学会 14:00〜18:00 0円食堂 @ 神戸シェアハウス和楽居オーガニック 神戸シェアハウス和楽居のコンセプトや、全体のご紹介につきましては、ぜひこちらのブログ記事をご覧ください。 『神戸シェアハウス和楽居(わらい)とは?』 https://sharehouse-warai.com/kobe-share-house-warai ただいまの空室状況 家賃や空室状況一覧はこちらのページをご覧ください。 空室状況 & 家賃一覧・ゲストハウス利用 【垂水エリア】 オーガニック 1部屋 (男女mix) JR  & 山陽垂水駅から徒歩6分 【舞子エリア】 グランブルー south 3部屋 (女性棟 南館) グランブルー north 1部屋 (男女mix棟 北館)   JR舞子駅から徒歩5分 https://sharehouse-warai.com/grandblue-maiko アーチ 1部屋 (女性専用棟) JR舞子駅から徒歩5分 モコ 2部屋 (男女mix) JR舞子駅から徒歩10分、霞ヶ丘駅から徒歩8分 【霞ヶ丘エリア】 ガーデン 1部屋 (女性専用棟) 山陽霞ヶ丘駅から徒歩4分。JR舞子駅から徒歩11分 オーシャン 満室 (男女mix) 英語を学びたい方・外国人と交流したい方にオススメ グランブルー 南館は女性限定。ただいま4部屋中3部屋が空いております。 北館は男女共用。ただいま1部屋が3/9から空室予定。 リビングのみを全員で共有しているのですが、北館にはただいまアメリカ人男性1名、オーストラリア人男性1名が暮らしているので、 英語を学びたい、英語のスキルアップや、外国人と交流したい、と言う方には、もってこいです♪ アーチ グランブルーの向かい、徒歩5秒の場所にあります。 オーガニック イギリス人男性が1名暮らしています。 見学会の時点で空室のある棟を、全てぐるっとご案内致します。...

ご飯会

2/22(土)シェアハウス見学会&居酒屋イベントでご飯交流会

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 常に変化し続けるシェアハウス和楽居ですが、ここ数ヶ月の和楽居NEWSは シェアメイトの半数以上が英語圏のネイティブスピーカーのシェアハウス(グランブルー)ができた シェアハウスで出会い結婚し、今も近くの家(元シェアハウスだった家)に暮らしているカップルに子供ができた 垂水界隈の地域のイベントに多数出店しているシェアメイトがいた 2月からは、シングルマザーの方向けのシェアハウスが舞子でスタートした 3月からは、ペット連れの方向けのシェアハウス(和楽居モコ)が歌敷山でスタートに向けて準備中 などなど、ますます多種多様な人が混ざり合い、とてもいい感じです。 シェアハウス和楽居に興味を持ってくださっている方に ぜひ気軽に家を見に来て頂きたい! そして、シェアメイトや地域の仲良しの方々と交流をできる機会を作りたい、と思い シェアハウス見学会 そして、その夜居酒屋イベント(地域の方も多数参加予定)を開催する事に致しました。 2月22日(土)に予定しております。 14:00〜16:30 シェアハウス見学会 17:00〜21:00 居酒屋イベントご飯会 神戸シェアハウス和楽居のコンセプトや、全体のご紹介につきましては、ぜひこちらのブログ記事をご覧ください。 『神戸シェアハウス和楽居(わらい)とは?』 https://sharehouse-warai.com/kobe-share-house-warai ただいまの空室状況 家賃や空室状況一覧はこちらのページをご覧ください。 空室状況 & 家賃一覧・ゲストハウス利用 【垂水エリア】 オーガニック 2部屋 (男女mix) JR  & 山陽垂水駅から徒歩7分 【舞子エリア】 グランブルー 3部屋 (女性棟 南館) JR舞子駅から徒歩5分 https://sharehouse-warai.com/grandblue-maiko アーチ 2部屋 (女性専用棟) JR舞子駅から徒歩5分 モコ 3部屋 (男女mix) JR舞子駅から徒歩10分、霞ヶ丘駅から徒歩8分 【霞ヶ丘エリア】 オーシャン 満室 (男女mix) ガーデン 満室 (女性専用棟) 英語を学びたい方・外国人と交流したい方にオススメ グランブルー 南館は女性限定。ただいま4部屋中3部屋が空いております。 北館は男女共用、 リビングのみを全員で共有しているのですが、北館にはただいまアメリカ人男性2名、オーストラリア人男性1名が暮らしているので、 英語を学びたい、英語のスキルアップや、外国人と交流したい、と言う方には、もってこいです♪ アーチ グランブルーの向かい、徒歩5秒の場所にあります。 オーガニック  イギリス人男性が1名暮らしています。 見学会の時点で空室のある棟を、全てぐるっとご案内致します。 家賃や入居の条件、などの詳細は、こちらのブログ記事をご覧ください。 https://sharehouse-warai.com/vacant-room-info シェアハウス見学会の詳細 【日時】 2月22日(土) 14:00 JR舞子駅改札を出てすぐの、パン屋とセブンイレブンの前で待ち合わせをしてから、シェアハウスに向かいます。 お問い合わせはこちらまで 090-9866-1059 infoあっとwarai-kobe.com (あっとを @ に変えてください) ※見学につきましては、随時受け付けております♪ 365日いつでも構いませんので、ご都合のいい日時を、お気軽にご連絡ください。 見学会につきましては、当日までご予約を受け付けております。...

もちつきダンス

1/26(日)餅つき(雨天 3/8に変更)→ふるまいご飯の交流会に変更です!

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 1/22 重要追記(変更)事項のお知らせです。 お餅つきを予定している日曜日が、土曜〜来週水曜までずっと 降水確率60%〜90% と、雨の可能性が非常に高いので、非常に迷いましたが お餅つきの日時を変更させていただきます。 3/8(日) 12:00 – 16:00 ご予定してくださっていた皆さま、申し訳ありません。 3/8 どうぞよろしくお願いいたします。 そして、 1/26(日) 12:00 – 16:00 この日、井上家よりご飯振る舞い交流会に変更いたします。 【ご飯】カレー & 豚汁(無農薬大豆+玄米麹を杉樽で仕込んだ4年ものの手前味噌使用) 【会費】200円(リビングの使用代 & 光熱費として) 【持ち物】マイ食器、マイスプーン、マイカップ をお持ちください。 1/26(日) 午前中のシェアハウス見学会は変わらず予定しております。 https://sharehouse-warai.com/private-view-and-mochituki-jan26th 2020年は餅つきします! 2017年の餅つき以来、たくさんの方から 「今年はやらないの?」 「やってほしいよー!」 という声を頂きながらもなくなく断念。 子育てに専念したい。 イベント中、子供をちゃんと見てあげられないことが、いのじ&みき夫婦にとってストレスになる。 そんなこんなで2年間おやすみしておりました。 3年ぶりに遂に復活させていただきます! マイ食器をお忘れなく♪ 【日時】 1/26 (日) 12:00-16:00 3/8 (日) 12:00-16:00 【場所】 神戸シェアハウス和楽居オーガニック (神戸市垂水区旭ヶ丘1-7-11) 垂水駅より北に徒歩6分 https://sharehouse-warai.com/kobe-share-house-warai#i-11 【時間】 12:00-16:00 (餅をつくのは毎時30分の予定です) 【参加費】 大人(中学生以上)900円 小学生400円 未就学児さん無料 ※当日ご案内するGoogleMAPとfacebookにクチコミいただいた方には200円backいたします😃 【お餅】 滋賀県の自然栽培農家 保志さんより取り寄せた無農薬もち米を100%使用します 【持ち物】 ●マイ食器(お椀、お箸、コップ) ※お雑煮、野草茶をお出しします ●餅を丸める方はエプロン、ハンカチ ●おやつなどの差し入れ大歓迎です♪ 【当日の流れ】...

ご満悦 集合写真

1/26(日)シェアハウス見学会&(餅つき)改め振る舞いご飯交流会

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 ここ最近、シェアメイトの半数以上が英語圏のネイティブスピーカーのシェアハウス(グランブルー)ができたり、 シェアハウスで出会い結婚し、今も近くの家(元シェアハウスだった家)に暮らしているカップルに子供ができたり、 垂水界隈の地域のイベントに多数出店しているシェアメイトがいたり、 2月からはシングルマザーの方向けのシェアハウスが舞子でスタート予定だったり、 多種多様な人が混ざり合っていて、とてもいい感じです。 シェアハウス和楽居に興味を持ってくださっている方に ぜひ気軽に家を見に来て頂きたいのと、シェアメイトや地域の仲良しの方々と交流をできる機会を作りたい、と思い シェアハウス見学会 そして、その後毎年恒例のお餅つき大会を開催する事に致しました。 1月26日(日)に予定しております。  9:00〜11:00 シェアハウス見学会 12:00〜16:00 餅つき三昧 → 振る舞いご飯交流会 で予定しております。 神戸シェアハウス和楽居のコンセプトや、全体のご紹介につきましては、ぜひこちらのブログ記事をご覧ください。 『神戸シェアハウス和楽居(わらい)とは?』 https://sharehouse-warai.com/kobe-share-house-warai ただいまの空室状況 【垂水エリア】 ◆オーガニック 3部屋 (男女mix) JR  & 山陽垂水駅から徒歩7分 【舞子エリア】 ◆グランブルー 3部屋 (女性棟 南館) JR舞子駅から徒歩5分 https://sharehouse-warai.com/grandblue-maiko ◆アーチ 2部屋 (女性専用棟) JR舞子駅から徒歩5分 【霞ヶ丘エリア】 ◆オーシャン 満室 (男女mix) ◆ガーデン 満室 (女性専用棟) 英語を学びたい方・外国人と交流したい方にオススメ グランブルーは、2棟の家がくっついていて、 南館は女性限定。ただいま4部屋中2部屋が空いております。 北館は男女共用、 リビングのみを全員で共有しているのですが、北館にはただいまアメリカ人男性2名、オーストラリア人男性1名が暮らしているので、 英語を学びたい、英語のスキルアップや、外国人と交流したい、と言う方には、もってこいです♪ アーチは、グランブルーの向かい、徒歩5秒の場所にあります。 オーガニックには、イギリス人男性が1名暮らしています。 見学会の時点で空室のある棟を、全てぐるっとご案内致します。 家賃や入居の条件、などの詳細は、こちらのブログ記事をご覧ください。 https://sharehouse-warai.com/vacant-room-info シェアハウス見学会の詳細 【日時】 1月26日(日) 9:00 JR舞子駅改札を出てすぐの、パン屋とセブンイレブンの前で待ち合わせをしてから、シェアハウスに向かいます。 お問い合わせはこちらまで 090-9866-1059 infoあっとwarai-kobe.com (あっとを @ に変えてください) ※見学につきましては、随時受け付けております♪ 365日いつでも構いませんので、ご都合のいい日時を、お気軽にご連絡ください。 見学会につきましては、当日までご予約を受け付けております。 もし予約がなかった場合は、集合場所に私も参りませんので、必ずご予約くださいね。 シェアハウスの紹介キャンペーン始めます 大家さん(いのじ) または 大家さんの友達・知人を知ってます! という方からのご紹介で シェアハウス和楽居への入居を決めてくださった方には ご紹介者様...

リビング_だんらん時はテーブルとこたつあり

女性専用の個室で探すなら【神戸シェアハウス和楽居】へ〜 防音は? 安い?〜

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。   シェアハウスをお探しの女性で、個室でなるべく費用を抑えたいという方も多いのではないでしょうか?   今日は、シェアハウス在住歴10年、シェアハウス運営歴18年になるシェアハウス和楽居の大家 兼 住人のいのじが「相部屋(ドミトリー)より個室の方が嬉しい」「女性専用の棟の方が安心」などの想いや疑問にお答えいたします。   個室か相部屋(ドミトリー)の違いを比較 「シェアハウスの個室」と「シェアハウスのドミトリー」の、プライバシーについて図にしました。 比較表 シェアハウスの個室 シェアハウスのドミトリー部屋 プライバシー(視覚) ◎ 完全に確保できる × 簡易な仕切りをしても完全には不可能 プライバシー(防音) △ 〜 ◎ 家の構造やコミュニケーション次第 × 同室の人の物音、声はよく聞こえる 個室 ・自分の部屋に誰も立ち入ることがない ・視覚的には、完全にプライバシーが確保 ・音の面でも、ドミトリーと比較すると格段に向上する ドミトリー ・相部屋になる人を自分で選べない(管理会社や運営者の判断に任せるしかありません) ・プライバシーは確保するのがほぼ不可能 ・視覚的にも音の面でも、同じ部屋なので、聞こえてくる 和楽居では女性専用の個室あり シェアハウス和楽居では、5棟全ての部屋が完全な個室です。   ・女性専用の個室:2棟 10部屋(アーチ・ガーデン) ・男女mix棟の個室:3棟 12部屋(オーガニック・グランブルー・オーシャン) 各部屋に鍵も掛けられる仕様になっており、誰かが自分の部屋を通過することはありません。完全にプライベートな空間が確保されるので、女性でも安全・安心して過ごせます。   音に関しては、家の作りや部屋の位置関係によってある程度聞こえてくるものです。 廊下やリビングなどの共用部、シェアメイトの生活音が気になる場合や、自分の出す生活音が周りに聞こえることもあるでしょう。 どの程度の音量で不快に感じるか、については各個人の感覚的な話になってきます。   また音を出している人や音の種類によって、感じ方が全然違ってくるものです。シェアメイトとコミュニケーションを取り合いながら など声を掛け合い、しんどくなる前に相手に伝えてみよう。 何かあったら、聞いてもらえる。 と思えることが、生活の中での安心感に繋がります。 コミュニケーションの基本 ”話し合いの場”がある シェアハウス和楽居では、「家族シェアリング」という大家さん(私 いのじ)とその棟の全員が集まって、日頃感じていることを伝え合う時間を大切にしています。   和楽居オーガニックでは毎月、他の棟では不定期で開催しています。   それぞれに感じたことを言葉で表現する 否定や批判のない気持ちを出し合う場 受けた人も「否定された」というのでなく、ただ相手の感じたこと、としてそのままに受け取る 「言った!」「言われた!」ではなく、ただ自分の思いを聞いてもらえる相手がいる、という安心感を生活の中で味わう ⇨ 心から安心して暮らせること。 そのベースとして “何でも話し合える関係づくり” を最も大切にしたいと考えております。 「ワンルームマンション」と「シェアハウスの個室」の違いを比較 「ワンルームマンション」と「シェアハウスの個室」の違いについて表にまとめました。 比較表 ワンルームマンション シェアハウス 防犯面...

2020年元旦に夢を見る / 2019大晦日なべパ

あけましておめでとうございます。 『自然素材・無添加リフォーム』『本心から満たされるコミュニティづくり』を目指す 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 2020年になりました。 新年初となる今日は、これからの抱負のようなもの。想い、願いを書きたいと思います。 今年深めていきたいこと ●喜びの中に生きる ●生きる喜びを知る ●人が満たされるとは? 2020年は、更にこんな答えのないことを、 居心地の良い家族、友人たちと過ごす中で 「こういう事なんかも。」 とじんわりと味わいながら、 地道に歩んでいきたいと思います。 子供の存在そのものに満たされる大人たち 我が子を見ていると思うことがあります 『こんなにも周りの大人たちに可愛がられ、愛されて、見守られ、 愛情を一身に浴びながら育っていく存在がおるんやな。』 って。 この世界に何かしら色んな偶然が重なり合って、 生まれてきた命。 何をしても「わあ!かわいい!」って大人たちを喜ばせ、幸せな空気を生み出す存在。 生きてるだけで、尊いと感じる存在。 ただ、この子が本心のままにすくすく育っていってほしい、と願いが湧き上がってきます。 湧き上がる、というか、元々好きな存在に対して誰しもが持っている感情に気付く、という感じなのかな。 子供自身は、 喜びとは? とか  満たされる、ってどういうこと? とか いちいち考えてないやろうけど、 生きる喜び そのもの というか、身体から ”幸せエネルギー”みたいなものが溢れ出とるような感じがする。 元々は俺もそんな無垢な幼い日々があった。 どんなに難しい顔してる大人も、長い短いはあれどそんな時代、そんな瞬間はきっとあったんやろう。 元々知っている。 本当の喜び。 心 とはなにか。 自分も、周りの人に対しても、 内面の充実を図ることを一番大切に。 2020年はやっていこうと思います。 きっと2030年頃には、 俺の周りでは、今では予想もできへんようなこと。 『人と人が、互いに心を大切にして、 互いに満たし合っていくような仲間がたくさんいるだろう。』 うん。ほんまにそう思う。 今年もみなさま、どうぞよろしくお願い致します😀 写真は、大晦日に集った時。 僕ら井上家の娘を思いっきり愛でてくれるシェアメイト、友人たちとの年越しのワンシーンです。 ご飯も美味しかった!

お電話 問合せフォーム 空室状況