君の根は

1/11(祝月)君の根は〜大地再生にいどむ人びと上映会(神戸・舞子)

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 新年、1/11(水) に、 シェアハウス 兼 イベントスペース・スタジオとして 舞子駅近くにリニューアルオープン予定の 和楽居アーチにて、 【君の根は〜大地再生にいどむ人びと】 という映画の自主上映会を企画しています。 みんなで、 再生可能で、持続可能な漁業・農業・畜産業に携わる方々の生き方や、 人として生きること その意味について考え、 ゆっくりと語り合える。 そんな時間を作りたいと願っています。 映画会 + シェア会 の詳細 ◆ 日時:1/11(水)  開場は9:30。 10時から上映開始します。 10:00~11:30 映画上映「君の根は。 大地再生にいどむ人びと」(89分) 11:30~12:00 感想をグループシェア(希望者のみ) お茶やご飯を希望の方に用意させていただくどうか、 ミニマルシェなど同時開催するかどうか、など検討中です♪ ◆ 場所:神戸シェアハウス和楽居アーチ 住所 神戸市垂水区舞子台1-11-16 JR舞子駅・山陽舞子公園から徒歩6分 https://bit.ly/maiko_access ◆ 参加費 1000円 追加情報、また決まり次第、追記させていただきますねー! 【君の根は〜大地再生にいどむ人びと】ってどんな映画なの? 「リジェネラティブ(大地再生)」という世界観と出会い、農業・漁業・牧畜を、 そして生き方そのものを転換した人びとに迫るドキュメンタリー映画。  気候危機という恐ろしい問題に、もし解決策があるとしたらどうでしょう?  今すぐ身近にあり、誰にでも使える解決策、すでに実証済みで、悪い副作用や不測の事態を招かない解決策が…。 その解決策は、私たちの足のすぐ下、土の中にあったのです。 『君の根は。』監督 パメラ・タナー・ボル これは単に農民の運動ではない。 地方に住む人も、都会に住む人も、山に住む人も海辺に住む人も、 誰もがみな、人間観、自然観、世界観の転換を迫られている。 あなた自身が当事者なのだ。 辻 信一(環境アクティビスト、文化人類学者) 君の根は_映画の紹介ページより引用 https://www.yukkurido.com/towhichwebelong 僕自身は、まだ映画を見たことはありませんが、 2022年度に開催された ガイアエデュケーション6期の 4月の講師として来てくださった 辻信一さんの講義の中で何度もおっしゃっていた リジェネラティブ という世界観に触れられる映画なんだろうな。 辻信一さんの講義で印象に残っている言葉をシェアさせていただきますね。 あの日、キラキラと目を輝かせながら、 命の芽吹く様子に心から感動して、そのお話をしてくれた 辻さんの生き生きとした語りが蘇ってくるようです。 大地再生 リジェネラティブってなんだろう? サスティナブル...

リアルぐるり2nd

2/2(木)『9条を抱きしめて』上映会+ぐるり+マルシェ(神戸・舞子)

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 今年からは、映画の上映会をどんどん開催します! できれば毎月やりたいなー。 2/2(木) 9条を抱きしめて 上映会 + 感想シェア会 コープ自然派 さんとコラボ企画中です。 なんと、自然派さんのプリンも食べられます♪ ぐるり ミニマルシェ ◆ 場所 神戸シェアハウス和楽居アーチ JR舞子駅、山陽舞子公園駅から徒歩5分 イベントスペース兼シェアハウス  としてただいまリフォーム中。 どんな会になるだろう。 なんだか楽しみです。 詳細は、少しずつアップしていきますねー!

故まっちゃん(松本美津夫氏)を偲んで ◆ 相生・垂水の愛情溢れるカメラマン

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 今日は、垂水のコミュニティ創りをずっとずっと支え続けてくれた、 僕にとって大切な大切な、家族のような 友人のような 父のようなかけがえのない存在。 松本美津夫さん まっちゃんのことを記録に残したくって、 ブログを綴ることにしました。 僕の知っているまっちゃんのこと 垂水の廉売市場(2022年に閉鎖。解体工事が始まった迷路のような市場。) から始まった、地域活性化イベント ◆ 垂水なかよし市 https://www.facebook.com/groups/672210149500962/ ◆ I love 垂水ミュージックフェス https://www.facebook.com/Ilovetarumimusicfes/ ◆ たるみ潮風マーケット https://www.facebook.com/events/1072930099816495/ ◆ たるみアートマルシェ & 手作り市 https://www.facebook.com/events/556136845666912/ また、和楽居でのイベントや、 通照院さん、美容室 グランムーンさん主催のイベント。 音楽のユニット JAMZIPさんのライブetc には、100%参加してる。 いつもまっちゃんがいる。 そんなボランティアカメラマンさんでした。 相生住まい 住まいは、なんと相生。 垂水までは、2時間以上かかる。ほぼ岡山。 そんな遠くから、無償で(交通費も受け取らない) 毎度毎度駆けつけてくれて、 数100枚〜1000枚以上の写真を撮影してくれる。 参加者の全員に、 個人メッセージで写真シェアしてくれたサイトを伝えてくれる。 マメすぎる! なんなんこの人?! 理解できへん、優しさ、というか。几帳面というか。 保護猫と暮らしているらしい。 え、9匹も?! 元々は、関東で生まれ育ち、 2013年(まっちゃんは63才くらいの頃?) から兵庫県の西の端、相生市に引っ越してきたみたい。 保護猫9匹と共に暮らす 風呂なし、雨漏りもすごい! そんなおウチに暮らしている。 家賃は、無料で。 な、謎すぎる! ご家族とは離れて暮らしていたって。 自分のことを多くは語らないまっちゃん。 謎に包まれていたまっちゃんのことを知る機会がありました。 2020年の夏か秋頃やったかな? 1週間ほど連絡がつかず、はなさん(垂水のおかん)が心配して 相生まで見に行こうか、と考えていたら、やっと連絡がついた。 急に、体が動かなくなって、 このままもうダメか、と思うくらいしんどかったそうです。 そのことを聞き 「まっちゃん、垂水引っ越しておいでよ!」 という、まっちゃん引越し計画について、 本気で考えるようになりました。...

サンタ服いのじ_やすこ_河

1/22(日) 2/4(土)シェアハウス見学会→ご飯を囲んで交流会(神戸)


こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 海と山に囲まれた、 都会型自給率高めな心地いい暮らし、 個性あふれるシェアメイト達と、 心から安心して付き合える暮らしのコミュニティ。 一緒に創っていきたいなー、という方! 創る、ってほどじゃなくってもなんか気になるな、住んでみたいな、という方! 今、決まってる今後の日程をお知らせしますね。 1/22(日) 16:00 2/4(土) 16:00 2/25(土) 16:00 3/18(土) 16:00 JR舞子駅改札に集合だよー! 和楽居のシェアハウス見学会 & 交流会って? シェアハウス和楽居に現在暮らしているシェアメイト
 シェアハウスへの入居を検討中の方 を対象にした、メンバー限定のご飯会です♪ 空室のある物件での見学会の後、和楽居の本棟 オーガニックに移動して、 シェアメイトと一緒にご飯会を予定しています! 目的は? 想いは? シェアメイト同士が、棟を越えて交流ができる場を作りたい。 和楽居には、垂水〜舞子間に5棟のシェアハウス、 そしてファミリー向け・一人で一軒家を使いたい方向けの賃貸物件が数棟、 全て徒歩圏、すぐ近くにあります。 でも、日常生活では、自分の暮らす家以外のメンバーと、 案外接点がないんです。 (お隣さん、ご近所さんと、一緒にご飯囲んだり、遊びに行くのって、稀かな、と) 同じ釜の飯を食べて、仲良くなりたい。 知り合いたい。 そんなきっかけとして、 和楽居ファミリー食堂を始めました。 何でも気兼ねなく話し合える 飾らずに素でいられる 心地いい安心できる関係性になっていきたい。 色々と書きたい思いはあるのですが、 書き出すと止まらなくなるので、 とりあえず詳細だけアップしておきます! シェアハウス見学会の詳細 ◆ 日時 1/22(日)、2/4(土)、2/25(土)、3/18(土) 15:00 – 17:00頃 ◆ 待ち合わせ場所:JR舞子駅の改札前にあるパン屋 & セブンイレブン前 15時に、改札前で待ち合わせの後、 空室のある棟をぐるっとご案内致します。 ただいまの空室状況はこちらです。 空室状況 & 家賃一覧・ゲストハウス利用 2023新春キャンペーン 見学会に来られた日から60日以内に入居される方 家賃割引いたします♪ 2000円引き(家賃50000円以上の部屋) 1000円引き(家賃40000円以上 50000円未満の部屋) 半年以上ご入居いただける方限定です ※半年とは、通常の家賃を頂く居住期間180日 とさせて頂きます 通常、見学日から30日以内の方向けところを、なんと60日以内に! 和楽居ファミリー ご飯を囲んで交流会...

0円キッチン ダーヴィド

0円食堂(0円キッチン実践)廃棄食材で調理&ご飯(神戸)

2024/4/17 リライトしました。 こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 さっそくですが、神戸シェアハウス和楽居オーガニックで不定期で開催している 0円食堂のご案内です。 家の冷蔵庫や棚の奥で眠っている食材たち まだ食べられそうだけど賞味期限切れの食材 捨ててしまったら、ただのゴミです。 そんな食材をみんなで調理して、食卓を囲みます。 身近な所から食べ物や、消費、フードロスについて考え、本当の豊かさってなんだろう? 調理して、食べて、語り合う。 おまけに”あるもんでクッキング”を通して、実践的な調理、炊き出しのような経験もできる、 最高の学びの時間です。 僕らが生きていく上で必要不可欠な食。 食卓から始まる世界平和を楽しく実践していきましょう!! すでに30回ほど開催しています。 最新の日時や情報は、HPのトップページをご覧ください。 みんなでわいわいとおいしい食事を囲みましょう。 好きな時にご参加くださいね〜! ↓下のチラシは、参考資料として掲載しています↓ お申し込み・お問い合わせは 問い合わせフォーム からお願いいたします。 件名『0円食堂申し込み』 と記載の上、こちらへメールください。 飛び入り参加も大歓迎です。 「0円食堂」@ 神戸シェアハウス和楽居(垂水) ★「0円食堂」 映画「0円キッチン」をきっかけに始めた0円食堂が好評だったので継続開催!おかげさまで、今回で30回目。 持ち寄った食材でみんなでワイワイ料理して食べます! ・目的 ①エコだから。シェアハウスにはニワトリと自然農の畑があり、ニワトリの餌か堆肥にできます! ※添加物いっぱいの食品は再生不可能です! ②家の中の食品を見直して、断捨離出来る。 自分が使わないと思ったものでも、他の人にとっては宝かもしれません。 食べ物以外でもこの際、交換したい! ③メインシェフはなちゃんのエコクッキングが無料で習える。アイデア料理の鉄人ならではの知恵を最大限に活かして、永年培って来たオカンの料理で、捨ててしまえばゴミやったものも、美味しい料理に大変身‼️ ほんとうの豊かさとは・・・みんなで語りたい! 😄我こそは!というアイデア料理の鉄人も大募集中! ★開催日時 –月–日 ★開催時間 –:– 〜 –:–  調理・食べる ★参加費 500円(場所代+光熱水料+調味料代) 小学生以下 幼児 参加無料 ※食材の提供もいつでも募集中です。いのじ、Hanaへ ※食べるか食べないかは各自の判断に任せますが、お腹を壊しても一切責任は負えません。 ※神経質な方や潔癖な方は参加ご遠慮下さい。 主催:垂水大好き はな・きいち・いのじ 協力:AtelierChez & トランジションタウン神戸 映画『0円キッチン』を観て 2017年12月、シェアハウス和楽居で 0円キッチン という面白いドキュメンタリー映画の上映会をしました。 キッチン設備を搭載した廃油で走る車に乗って、 食べられる事なく眠っていたり、破棄されてゴミとなってしまう食材達を救い、おいしく調理しながら...

餅つきお兄さんの笑顔

1/29(日)餅つき大会!(神戸・垂水)

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 3年ぶりにやっちゃいます! 和楽居の新年餅つき大会。 杵つき餅は、さいっこうにおいしいですよー! 日時、参加費など詳細 ◆ 1/29(日) 11:00〜15:00 ◆ 場所 神戸シェアハウス和楽居オーガニック https://sharehouse-warai.com/kobe-share-house-warai#i-11 駐車場スペースは、餅つき当日は駐車していただけませんので、近隣のパーキングをご利用ください。 ◆ 参加費 800円 中学生・高校生 500円 小学生以下 無料 ・無農薬の玄米餅 + あんこ 大根おろし のり 自家製味噌 クリームチーズetc ・お雑煮 など用意しております。 餅に合う食べ物 もよかったら持ってきてねー。 子連れの方も、おじいちゃん おばあちゃんも、通りがかりの方も、 どなたでも大歓迎です。 気軽に遊びにいらしてくださーい! 飛び入り参加、 好きな時間にきて、好きな時間に抜けていただけたら、と思います♪ と言いつつ、だいたいの人数を把握しておけたら嬉しいので、 ご一報いただけたら助かります。 お問い合わせ 神戸シェアハウス和楽居は、 ただいま春の引っ越しシーズンに向けて、 見学会+シェアメイトとご飯会 を予定しております。   12/7, 1/11(土)見学会+ご飯囲んで交流会+お試し宿泊 (毎月開催)*事前要予約* 見学会 ではない日も365日、いつでも内覧のご案内は対応させていただきますので、 気軽にご連絡くださいね。 神戸シェアハウス和楽居 大家さん 兼 住人のいのじでした。    

たるみタノシカル2022.11.14チラシ

たるみタノシカル11/14★たるみを楽しくエシカルに(神戸・垂水)

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 2021年秋から始めた、たるみタノシカル。 たるみをたのしくエシカルに! 次で、7回目 くらいかな? 「誰一人、 主催者も、スタッフも、出展者さんも、遊びに来てくれた人も、 無理をしない。 疲れたらやめたらいい。いつ来て、いつ帰ってもいい。 そんなイベントにしたい。」 みたいなことを 主催者の一人、みきちゃんは最初の挨拶で毎回話してくれます。 最初の1回目、2回目は、けっこう頑張ってた感じするけど、 だんだん、勝手も分かってきて、 肩の力を抜いて、ただただ楽しく過ごせるようになってきたように思います。 道の駅のような、なんだかワクワクする場所。 定期的に農家さん、作り手の人とコミュニケーションを取りながら、 顔の見えるお買い物を楽しんでほしい。 子育て世帯の方も、 子供も、果樹や鶏のいる庭や家の中で自由にはしゃぎ、 大人もおしゃべりや、マッサージ・整体などの施術を受けたり、 ゆったりと時間を過ごして癒されるような空間を創りたい。 地域での、信頼のできる人の繋がりができて、 モノや気持ちが行き交うコミュニティ創り。 そして、なにかあった時になんでも気軽に相談できる仲間作りがしたい。 子供の笑い声が行き交う優しい空間で、 楽しい仲間たちと、 おいしいものを食べて、 心も体もリラックス。 楽しく過ごしたい。 最初は、 EAT LOCAL神戸 のような、 ファーマーズマーケットがやりたい、という想いが強かったんですが、 だんだん続けるうちに、 と感じられる1日を過ごせたら、 それだけで十分満足かなー、という感じがしてきました。 だんだん、レギュラーで出展してくれる 素敵な仲間が増えてきて、 毎月楽しみなイベントなんです。 今月は、子供人形劇もやるみたい! どんなんやろー?楽しみー! ぜひ、みんな遊びにいらしてくださいね。 過去の様子、写真はこちらです。 たるみタノシカルの2021年の様子_写真付きレポート

庭コーナー

たるみタノシカルの2021年の様子_写真付きレポート

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のいのじです。 2021年秋から始めた たるみタノシカル。 たるみをたのしくエシカルに! みきちゃんが、シェアメイト女子達と企画して始めたこの企画ですが、 本当に色んな人が出展や、遊びに来てくれて、 今までぼちぼち続けてきました。 写真と共に、 去年からの歩みを振り返ってみたいと思います。 写真が、過去、未来と入り混じってるかもしれない笑 2021年秋のタノシカル 2021年秋 記念すべき第1回目 9/20 MorningDewFarmさんや、Cosmosさんに来ていただけたのが嬉しかったな。 コープ自然派さんは、最初からずっと定期的に参加してくださって、 ほんまにありがたい限りです。 第2回目 さむーい冬でした。 Morning Dew Farmさんと、 友達のりんご王子に出展してもらったんですが、 なんせ外は寒かったと思います。 そして、タノシカルの認知度もまだ高くなく、 集客も弱かったかな、と。 せっかく出展してくださったのに、 外の出展、めっちゃ寒いし お客さんも多くなかったし、売れ残っちゃったな なんだか申し訳ない、 という気持ちがあるな、とスタッフミーティングで話題に上がりました。 参加していただける出展者さんにとっても、 本当に居心地が良くって、気持ちのいい1日にしたい。 そして、運営する僕たち自身が、 一切、気負うことなくやれるよう、考えていこう。 そんなことを思いました。 2021年の秋・冬と2回開催して、 冬は一旦お休み。 次は、2022年春 暖かくなってから、 またやろっか! ということで、たるみタノシカルの 2021年レポでした。  

Oliver

Kobe Share House Warai is amazing place in Japan.(Tarumi)

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居の住人オリバーです。 本日はみなさんにシェアハウス和楽居のことを紹介します。和楽居は素晴らしい場所、素晴らしいコミュニティです。日本のことを紹介する上で、最高の場所です! Hi, I’m Oliver living Kobe Share House Warai. Today, I introduce the share house for everyone. It’s amazing place, awesome community. The best introduction to Japan! 僕は日本に来た当初から、シェアハウス和楽居に入居しました。シェアハウスに2年以上滞在した後、環境が変わり神戸の町を離れることになりました。 でも、もし選ぶことができたなら、これからもずっとみんなと一緒に住んでいたでしょう。 I came to Japan and moved into Warai from my first day. I stayed for over two years before changing circumstances meant I had to move out of town. But, had I the...

たるみタノシカル(エシカルマルシェ@神戸・垂水)

9/20(祝月)たるみタノシカル◆エシカルマルシェ@和楽居(神戸・垂水)

こんにちは。 神戸シェアハウス和楽居(わらい)のみきです。 今日は、 神戸シェアハウス和楽居がお届けするエシカルマルシェ たるみタノシカル のお知らせです。 9/20(月祝)エシカルマルシェ 10 – 14時 @垂水駅徒歩6分シェアハウス和楽居オーガニック駐車場   和楽居オーガニックへのアクセスはこちらをご覧ください。 https://sharehouse-warai.com/kobe-share-house-warai#i-11   コープ自然派   無農薬、減農薬野菜・パン  ドリンク・お菓子 Morning Dew Farm 自然農のお野菜・加工品 COSMOS 米粉のタルト   waai 自然なお昼ごはん・ドリンク こちらのメンバーでお迎えいたします。 屋外のみとなりますのでスペースはあまり広くはありませんが お立寄りいただけたら嬉しいです。 屋外に椅子をご用意しますので購入品の飲食も可能です。   ※駐車スペースはございません。  駅付近のパーキングをご利用くださいませ   ※感染対策として  アルコールorアロマ消毒  スタッフのマスク着用 をいたします。  皆様ご自身のご判断にお任せいたします   三宮のEat Local Kobe 淡路の島の食卓‥   素敵なファーマーズマーケットまで 子連れで行くのは大変ですよね。 地元垂水で、小さくても 楽しめることができたらいいなと 願っております。   エシカルEthicalとは?   直訳すると『倫理的な』 くだけて言うと 『人が本来持つ 良識的に“いいと思う”こと』 あなたが食べている食材・着ている服・使っているたくさんのモノ 誰が・いつ・どこで・どのように作ったものでしょう? それを知ってからどれを選択するか? マルシェを通して一緒に考えてみませんか? 個人的な話ですが 私は何年か前のあるファストファッションブランドの 遠くの国で起きた事故を知ってから、そのお店で服を買わなくなりました。  ...

お電話 問合せフォーム 空室状況